焼き物の里に涼やかな音色が響く 伊万里・大川内山で8月末まで「風鈴まつり」/佐賀
24/06/17
佐賀県伊万里市では6月15日から、伝統工芸品・伊万里鍋島焼の里・大川内山で「風鈴まつり」が開かれている。焼き物の里の名品が奏でる涼やかな音色が夏の涼を伝える。8月31日まで。
大川内山は、江戸時代から伝統の技術を受け継ぐ「秘窯の里」。今も30軒の窯元があり、その歴史を伝えている。伊万里鍋島焼が誕生して2025年に350年を迎えるといわれる。
まつり期間中は、窯元の軒先に1千個以上の風鈴が飾られ、涼やかな音色がまちを包む。各窯元では風鈴が展示販売され、伊万里鍋島焼会館前広場では風鈴棚を設置。夏の器作品展や鍋島おかみ会による夏のコーディネートなどのイベントも必見だ。伊万里鍋島焼の350年に向け盛り上げを図ろうと作られた「バルーン風鈴」も限定100個販売される。

風鈴の音色が夏の涼を伝える
詳しくはhttps://imari-ookawachiyama.com/へ。
九州・沖縄 の新着記事
- ライトアップやキッチンカーで温泉街の夏夜を楽しむ 黒川温泉で8月23日まで「湯涼み」/熊本(25/07/31)
- 大分市には「いいやんスポット」がズラリ さんふらわあ乗船者限定でスタンプラリー/大分(25/07/22)
- 久留米絣の伝統に触れる2日間 筑後市で6月7―8日に「絣の里巡り」/福岡(25/05/15)
- 掘り出し物求め焼き物の郷へ 4月29日―5月5日に伝統の「有田陶器市」/佐賀(25/04/24)
- 懐かしの体験でレトロに浸る 門司港レトロ、30周年記念で特別企画/福岡(25/04/17)