観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関西

九体阿弥陀仏と向き合う新年 お茶の京都DMO、24年1月14、15日に浄瑠璃寺夜間特別拝観ツアー/京都

23/12/22

京都山城地域振興社(お茶の京都DMO)は2024年1月14、15日、京都府木津川市の浄瑠璃寺での夜間特別拝観ツアーを実施する。静寂な境内で、九体阿弥陀仏と向き合えるという貴重な時間。新年を迎え心新たに清らかな時を過ごしたい。

浄瑠璃寺には極楽浄土を表現した国の特別名勝の庭園があり、本堂・九体阿弥陀仏、三重塔・薬師如来を祀る平安時代の形を今に伝えている。

日帰りの現地集合プランは法話ありが14、15日、法話なしが15日の設定。日帰りの奈良駅発着プランは14日、奈良ホテルに泊まるプレミアムプランは14日から1泊2日。神仏習合をテーマとし春日大社、笠置寺、春日明神社、岡田鴨神社をめぐる。

詳しくはhttps://www.knt.co.jp/ec/minamiyamashiro_event/#event3へ。

浄瑠璃寺夜間特別拝観ツアー

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ