「筑前の小京都」の艶やかな節句 朝倉市で2月14日から「古都秋月 雛めぐり」/福岡
25/02/04
福岡県朝倉市で2月14日から、雛祭りイベント「古都秋月 雛めぐり」が開かれる。「筑前の小京都」と称される秋月のまちの各所に雛人形が飾られ、古都の節句を祝う。
なかでも秋月城跡内の長屋門前には石段に約600体もの雛人形が飾られ、その光景は艶やかで圧巻。期間中は秋月に関するクイズを解きながらまちを巡るクイズラリーやワークショップも開かれ、賑わう。
期間は3月3日まで。長屋門前の屋外雛の展示は初日と土日祝日、最終日の10―16時。
詳しくはhttps://asakuraiku.jimdo.com/へ。
九州・沖縄 の新着記事
- 懐かしの体験でレトロに浸る 門司港レトロ、30周年記念で特別企画/福岡(25/04/17)
- 鮮やかな花々が演出する春の美 くじゅう花公園、4月19日から「スプリングフラワーフェスタ」/大分(25/04/10)
- 「進撃の巨人」の聖地を巡礼 日田市でスタンプラリー/大分(25/03/13)
- 食を求めて県内ぐるり旅 鹿児島県で3月17日まで「グルメラリー」(25/02/12)
- 城下町島原の風土を感じる春 3月3日まで「しまばら浪漫ひなめぐりん」開催/長崎(25/02/10)