観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   九州・沖縄

「筑前の小京都」の艶やかな節句 朝倉市で2月14日から「古都秋月 雛めぐり」/福岡

25/02/04

福岡県朝倉市で2月14日から、雛祭りイベント「古都秋月 雛めぐり」が開かれる。「筑前の小京都」と称される秋月のまちの各所に雛人形が飾られ、古都の節句を祝う。

なかでも秋月城跡内の長屋門前には石段に約600体もの雛人形が飾られ、その光景は艶やかで圧巻。期間中は秋月に関するクイズを解きながらまちを巡るクイズラリーやワークショップも開かれ、賑わう。

期間は3月3日まで。長屋門前の屋外雛の展示は初日と土日祝日、最終日の10―16時。

詳しくはhttps://asakuraiku.jimdo.com/へ。

古都秋月 雛めぐり

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ