佐渡の「芸能と食」を体感 佐渡市、分散型文化ツーリズムイベント「しま夢」を9月1日から開催/新潟
24/07/25
新潟県佐渡市は9月1日―10月27日、佐渡の魅力を体感してもらうイベント「しま夢in佐渡2024」を開く。佐渡の歴史に根差した「芸能と食」にスポットを当て、佐渡金山の象徴「道遊の割戸」のライトアップを中心に佐渡金山の町・相川を1つの会場と見立てた分散型文化ツーリズムを提案。世界遺産登録を目指す佐渡の魅力を国内外に発信する。
「佐渡金山ナイトツアー」と題して、通常、夜間は閉鎖している佐渡金山を期間中の金土日曜と祝日の夜間に開放。ライトアップとプロジェクションマッピングによる光の空間演出を実施。あわせて道遊の割戸もライトアップする。
9月14日は「佐渡ガストロノミーwithタイラー・バージズ」。佐渡の食材を使って薪火による料理と地酒、ワインをペアリングさせ、郷土芸能を鑑賞しながら楽しむガストロノミーを提案する。続く15日は無料のジャズフェスティバル「しま夢ジャズ・イン・佐渡」を開く。
そのほか、期間中は特別なツアーを用意。達者海岸でのナイトカヤック。金山のまち相川でのサイクリング、佐渡を代表する民謡を楽しむおけさ踊り体験といった佐渡の風土を体感できるツアーをラインナップした。
詳しくはhttps://www.visitsado.com/shimayume/へ。
東海・北信越 の新着記事
- 重さ12トンの巨石を引っ張る貴重な体験 熱川温泉で9月28日に「石曳き道灌まつり花火大会」/静岡(25/09/11)
- 尾張徳川家―名品のすべて 徳川美術館、9月13日から秋季特別展/愛知(25/09/03)
- 海の恵みを味わい体感する 越前町で9月20、21日に「越前さかなまつり」/福井(25/09/02)
- 「ダム」が演出する信州の雄大な風景 11月30日まで「ダムスタンプラリー」/長野(25/08/25)
- デジタルスタンプラリーと七宝焼展 夏のあま市の魅力を楽しむ/愛知(25/08/21)