観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   中国・四国

中国・四国

鳥取和牛

鳥取和牛の魅力を味わって―県内で食べれば牛肉が当たる 鳥取県、26年2月までキャンペーン

25/11/19

鳥取県は11月から、県内のブランド和牛・鳥取和牛をアピールしようとキャンペーン「鳥取和牛deウッシッシ―牛牛(ギュギュ)っとまんぷくご褒美旅」を実施している。県内で鳥取和牛を味わうと抽選で牛肉をプレゼント。鳥取和牛を求めての旅を呼びかける。...

ホテル玉泉

長年の感謝を多彩な企画で伝える ホテル玉泉、11月に創業60周年記念企画を展開/島根

25/11/06

ホテル玉泉(島根県玉造温泉)は11月15日に創業60周年を迎える。11月30日までは記念企画を実施しており、長年の感謝を伝える。 11月に宿泊すると全員にウェルカムドリンクとして島根の地酒の飲み比べ無料サービスを実施。地域や観光客に対...

ばけばけ島根

「ばけばけ」ゆかりの松江をめぐる 周遊バスツアーやキャンペーンを展開/島根

25/10/17

島根県ゆかりの文豪、小泉八雲・セツ夫婦がモデルのNHK連続テレビ小説「ばけばけ」の放送が始まり、松江市を中心に観光を盛り上げようと多彩な企画が展開されている。バスツアーやキャンペーンでこの機会に島根をめぐろう。 周遊バスツアー「ばけバ...

吉備津神社奉祝相撲祭り

力士と触れ合い日本の伝統文化に親しむ 吉備津神社、本殿・拝殿再建600年で10月19日に「奉祝相撲祭り」/岡山

25/10/08

吉備津神社(岡山市)は今年で本殿・拝殿の再建600年。この節目を記念し10月19日、「奉祝相撲祭り」が開かれる。力士らも参加して神事から体験型プログラムまで多くの人と楽しみながら節目を祝う。地域と伝統を結ぶ「奉祝相撲祭り」を開催いたします。...

津山まち博

まち全体がパビリオン 津山市で11月30日まで「まち博」/岡山

25/10/03

岡山県津山市では11月30日まで、まち全体を会場に「津山まち博―津山まちじゅう体験博2025」が開かれている。津山の食や歴史文化、技術芸術、自然など地域の魅力を体感できる体験型イベント。地域の人々による47のプログラムで津山をまるごと楽しん...

くらよし食の探検家ガイドスタンプラリー

山陰の小京都で美味しい旅を 倉吉市で12月28日まで「食の探検家ガイドスタンプラリー」/鳥取

25/09/22

鳥取県倉吉市では9月13日から、「くらよし食の探検家ガイドスタンプラリー」が開かれている。市内の飲食店をめぐってスタンプを集めると抽選で特産品をプレゼント。「山陰の小京都」倉吉を歩いて美味しい旅に出かけよう。 2024年に誕生した「く...

西日本やきとり祭り

集え!「やきとりタウン」へ 長門市で9月13・14日に「西日本やきとり祭り」/山口

25/09/04

山口県長門市は「日本6大やきとりタウン」のひとつとされる、やきとりのまち。9月13・14日には山口県漁業協同組合・湊魚市場で「西日本やきとり祭り2025」を開催。西日本各地のご当地やきとり店が集う、ファン垂涎のイベントだ。 西日本のご...

ジャンボフェリー

小豆島の二次交通を強化 ジャンボフェリー、無料連絡バス運行の社会実験を開始/香川

25/07/25

ジャンボフェリー(神戸市中央区)は7月1日から、香川県小豆島で無料連絡バスの運行を始めた。下船後の二次交通の利便性向上の方向性を探ろうと社会実験として実施。夏秋の小豆島観光の周遊の足として利用してもらう。 バスは毎日運行。神戸港8時1...

にし阿波観光体験割引キャンペーン

にし阿波の魅力を体感 観光体験割引キャンペーン、予約を受け付け/徳島

25/07/24

徳島県にし阿波エリアの観光振興を担うそらの郷と徳島県は、今年も「にし阿波観光体験割引キャンペーン」を実施する。エリアへの誘客と観光消費額増加を目的に、地域の体験コンテンツの利用料金を割引。7月1日から予約を開始しており、「にし阿波~剣山・吉...

阿波おどり

「優りび」「祭りび」に熱狂 今年も阿波おどり、8月11―15日に開催/徳島

25/07/16

徳島が誇る夏の風物詩「阿波おどり」が今年も8月11―15日に開かれる。今年はオープニングの“究極の阿波おどり”のほか、選抜連によるおどりなど充実のスケジュール。例年国内外から100万人超が集う真夏の熱狂を現地で味わおう。 11日のオー...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ