まち全体がパビリオン 津山市で11月30日まで「まち博」/岡山
25/10/03
岡山県津山市では11月30日まで、まち全体を会場に「津山まち博―津山まちじゅう体験博2025」が開かれている。津山の食や歴史文化、技術芸術、自然など地域の魅力を体感できる体験型イベント。地域の人々による47のプログラムで津山をまるごと楽しんでもらう。
2023年に同市で策定された「津山まちじゅう博物館構想」を具現化。津山のまち全体を博覧会会場に見立て、津山の事業者らが「津山が体感できる」プログラムを考案し来訪者に提案する。
江戸時代のコーヒー煮出し器「コーヒーカン」を再現し淹れた珈琲と、現代のペーパードリップの飲み比べや、美作もち大豆の豆富づくり、ドライバー付きでの酒蔵めぐり、文化財だんじり「鶴龍臺」の体験、津山名物そずり肉体験などここだけの体験がずらり。
予約は公式サイト(https://tsuyama-machihaku.net/)などから。
中国・四国 の新着記事
- 山陰の小京都で美味しい旅を 倉吉市で12月28日まで「食の探検家ガイドスタンプラリー」/鳥取(25/09/22)
- 集え!「やきとりタウン」へ 長門市で9月13・14日に「西日本やきとり祭り」/山口(25/09/04)
- 小豆島の二次交通を強化 ジャンボフェリー、無料連絡バス運行の社会実験を開始/香川(25/07/25)
- にし阿波の魅力を体感 観光体験割引キャンペーン、予約を受け付け/徳島(25/07/24)
- 「優りび」「祭りび」に熱狂 今年も阿波おどり、8月11―15日に開催/徳島(25/07/16)