観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   旅行商品

「3・11」を忘れない―三陸めぐり復興を応援 ジャルパック、3月28日出発でツアー/宮城

22/02/11

ジャルパックは3月28日出発で、宮城県三陸エリアへのツアー「未来につなぐ!三陸応援歌4日間―『3・11』を忘れない」を実施する。震災遺構への訪問や体験談を聞き東日本大震災について学ぶほか、三陸鉄道の「こたつ列車」乗車、観光スポット周遊などを通して復興を応援する。

震災については大川小学校や奇跡の一本松、南三陸町旧防災対策庁舎など震災遺構をめぐり、「語り部」から震災当時の状況の説明を受けるほか、仙台空港職員から震災当時の仙台空港の体験談を聞く。三陸鉄道の「こたつ列車」を貸切運行も。

三陸鉄道

三陸鉄道にも乗車(イメージ)

また、道の駅高田松原や南三陸さんさん商店街で地元産品に触れ復興を応援。松島や浄土ヶ浜、龍泉洞、是川縄文館など観光スポットをめぐり、釜石鵜住居復興スタジアムも見学する。

宿泊先は3月28日が南三陸ホテル観洋、29日が浄土ヶ浜パークホテル、30日がダイワロイネットホテル八戸。30日は星野リゾート青森屋へのグレードアップも可能。

東京と大阪、仙台発で、料金は東京発は10万3300円、大阪発が9万6800円、仙台発が8万3800円。いずれも大人4人1室1人あたりの料金。
なお、ツアー参加には出発日のPCR検査または抗原定性検査の陰性証明が必要。

詳しくはhttps://www.jal.co.jp/domtour/thu/sanriku_ouenka/へ。

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ