赤に染まる古城の秋 10月31日―11月9日に「弘前城菊と紅葉まつり」/青森
25/10/30
青森県弘前市では10月31日―11月9日、秋恒例の「弘前城菊と紅葉まつり」が開かれる。弘前城植物園を主会場にフラワーアートの展示や市民による菊花展などで紅葉彩る秋の弘前観光を盛り上げる。
弘前公園では約1100本のカエデと約2600本の桜の紅葉が鮮やかに。弘前城天守や櫓、城門の通常のライトアップに加えて、カエデと桜の紅葉の特別ライトアップ、ねぷた絵を使った行灯「錦の灯り」、「城門の篝火」を設置して弘前公園の夜を演出する。
フラワーアートは昨年度に制作した彩巡玄武をグレードアップさせ全長約16メートルの玄武を制作。17時30分から19時45分までプロジェクションマッピングも。菊で彩られた巨大な花輪、丸い菊の花ピンポンマムをモチーフにした毛糸でできた「ぽんぽんマム」、ゆる焚き火と野遊びのエリア、竹あかりなど多彩な企画も展開される。
詳しくはhttps://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=cat02_autumn_momijiへ。

北海道・東北 の新着記事
- 政宗愛した「月」を幻想的に 国宝瑞巌寺で10月24日からネイキッドが「秋の夜間参拝」/宮城(25/10/15)
- 鶴岡の「涼」の場面を切り取って 9月末までインスタ投稿キャンペーン/山形(25/09/08)
- 村山地域の魅力を訪ねてまわる 9月28日まで第1弾デジタルスタンプラリー/山形(25/08/22)
- 「八十里越」周辺の魅力に触れる 福島・新潟両県連携で11月24日までスタンプラリー(25/08/18)
- 大自然の癒し、魅力を全身で味わう 三島町、美坂高原で6月28日に「星空ヨガ」/福島(25/06/20)










