社寺特別拝観や食で奈良の冬を体感 体験企画「うまし冬めぐり」3月まで
18/01/19
奈良県ビジターズビューローなどでつくる「うまし奈良めぐり実行委員会」は3月31日までの冬の期間、奈良ならではの特別体験コースをそろえた「奈良うまし冬めぐり」を実施している。社寺での特別拝観や食、文化体験など冬の奈良の魅力を深く味わえるコースを用意している。
「うまし奈良めぐり」は夏冬の旅行閑散期対策として企画する体験型企画商品。「冬めぐり」は今回で6年目で、コース数は過去最多の35コースを設定した。
興福寺や薬師寺、法隆寺といった著名な名刹での通常非公開のお堂の拝観や早朝、夜間の貸切拝観などを僧侶の案内付きでめぐれる特別拝観コースは大注目。さらに慈光院の枯山水庭園を眺めながらのデトックスランチ、奈良名物・柿の葉寿司づくり、リストランテ オルケストラータで雅楽を楽しみながら味わうミシュラン一つ星ディナーなど食の企画も充実する。
そのほか、日本酒発祥の地である奈良での酒造り・試飲体験、赤膚焼きの絵付け体験など文化体験も豊富。
コースは事前予約制。料金はコースによって異なる。予約は簡単。旅行会社各社が取り扱っている。
詳しくは公式サイト(http://www.nara-umashi.com/winter/)へ。
関西 の新着記事
- 冬景色の琵琶湖を縦走 琵琶湖汽船、恒例「雪見船クルーズ」2月1日から運航/滋賀(25/01/10)
- 冬の海の幸を堪能 泉南市で2月24日までの土日祝日に「泉南牡蠣まつり」/大阪(25/01/08)
- 奥大和でトレッキング・サイクリング 「ジャパンエコトラック」登録記念でデジタルスタンプラリー/奈良(24/12/19)
- 日本一の湖でご来光を 琵琶湖汽船、元日にミシガン「初日の出クルーズ」/滋賀(24/12/16)
- 若冲、芭蕉、蕪村の企画展を 福田美術館と嵯峨嵐山文華館、12月16日から2館共通券販売/京都(24/12/12)