社寺特別拝観や食で奈良の冬を体感 体験企画「うまし冬めぐり」3月まで
18/01/19
奈良県ビジターズビューローなどでつくる「うまし奈良めぐり実行委員会」は3月31日までの冬の期間、奈良ならではの特別体験コースをそろえた「奈良うまし冬めぐり」を実施している。社寺での特別拝観や食、文化体験など冬の奈良の魅力を深く味わえるコースを用意している。
「うまし奈良めぐり」は夏冬の旅行閑散期対策として企画する体験型企画商品。「冬めぐり」は今回で6年目で、コース数は過去最多の35コースを設定した。
興福寺や薬師寺、法隆寺といった著名な名刹での通常非公開のお堂の拝観や早朝、夜間の貸切拝観などを僧侶の案内付きでめぐれる特別拝観コースは大注目。さらに慈光院の枯山水庭園を眺めながらのデトックスランチ、奈良名物・柿の葉寿司づくり、リストランテ オルケストラータで雅楽を楽しみながら味わうミシュラン一つ星ディナーなど食の企画も充実する。

長谷寺では一面観音像の
お御足に触れる
そのほか、日本酒発祥の地である奈良での酒造り・試飲体験、赤膚焼きの絵付け体験など文化体験も豊富。
コースは事前予約制。料金はコースによって異なる。予約は簡単。旅行会社各社が取り扱っている。
詳しくは公式サイト(http://www.nara-umashi.com/winter/)へ。
関西 の新着記事
- 大輪の花による春の美観を 石光寺、牡丹の見ごろは4月中下旬に/奈良(25/04/02)
- 5月は「母の日感謝月間」 大阪水上バス、乗船料割引特別プランをウェブ販売/大阪(25/03/31)
- 左党よ集え! 「お酒の神様」松尾大社で「酒―1グランプリ」/京都(25/03/25)
- ミシガン、ビアンカをチャーターで万博入場チケットをプレゼント 琵琶湖汽船、9月30日までキャンペーン/滋賀(25/03/21)
- 「椿の寺」霊鑑寺で3月20日から春の特別公開 庭園、書院、本堂を公開/京都(25/03/07)