宿場町の夜を光で幻想的に 草津で11月2―3日に「街あかり」/滋賀
18/10/18
滋賀県草津市で11月2―3日、光のイベント「第15回草津街あかり―草津街あかり華あかり夢あかり」が開かれる。JR草津駅周辺一帯を多彩なあかりの作品で照らし、宿場町の歴史風土漂う草津の街並みを幻想的に彩る。
会場はJR草津駅東側商店街通り一帯や立木神社から伊砂砂神社、草津川跡地公園de愛ひろば。街道沿いには竹竿提灯や竹灯り、木製行灯、花踊り提灯などのあかり作品や、市民が作ったあかりを展示。草津川跡地公園de愛ひろばでは「あかり銀河」も登場し、4千灯のキャンドルに火を灯す。草津宿本陣のライトアップ、草津最古の古刹・常善寺の特別拝観のほか、会場では和洋多彩なラインナップの「トワイライトコンサート」やワークショップ、食も楽しめるなど、盛りだくさんの企画で夜の賑わいを創出する。

「あかり銀河」
時間は18―21時。
また、「みんなdeつなご 第5回草津まちイルミ」も同時開催。2日には、合同で点灯式も実施する。カウントダウンで一斉にイルミネーションを灯す。
関西 の新着記事
- 「椿の寺」霊鑑寺で3月20日から春の特別公開 庭園、書院、本堂を公開/京都(25/03/07)
- 隨心院で3月8―23日に小野梅園の一般公開 オープニングは「美味いもんマルシェ」で/京都(25/02/28)
- 湖岸に春伝える「桜のトンネル」 琵琶湖汽船は3月22日から「海津大崎桜クルーズ」/滋賀(25/02/25)
- 歌川広重が描いた近江八景の世界へ 琵琶湖汽船、2月11日に特別クルーズ運航/滋賀(25/01/28)
- 冬景色の琵琶湖を縦走 琵琶湖汽船、恒例「雪見船クルーズ」2月1日から運航/滋賀(25/01/10)