今年の「駅弁大将軍」はどれだ! JR東日本、10月1日から「駅弁味の陣2020」開催
20/09/29
JR東日本は10月1日―11月30日。管内の駅弁から人気トップを選ぶ「駅弁味の陣2020」を開く。9回目を迎える今年は、ウィズコロナも意識して「旅先だけでなく自宅でも駅弁を楽しんでほしい」と、期間中は首都圏近郊の駅や駅ビルでも催事販売を実施し、エントリーされた駅弁の一部を販売。駅弁購入者による投票で、今年のトップ「駅弁大将軍」が決まる。
今年のエントリー駅弁は1都4県から65品。駅弁を買うと専用応募ハガキが渡され、ハガキで投票か、ハガキに記載されたシリアルナンバーを使ってウェブ投票できる。投票の合計で「駅弁大将軍」「駅弁副将軍」「味覚賞」「盛付賞」「掛け紙賞」など各賞が決定する。結果発表は12月上旬。
投票・応募すると、「曲げわっぱ小判弁当」をはじめ賞品も抽選でプレゼント。また、対象の駅弁販売店で、駅弁を含めて税込2千円以上購入すると、駅弁味の陣オリジナルマスクケースがもらえる。
詳しくは公式サイト(https://www.ekiben-ajinojin.com)へ。
キャンペーン/総合 の新着記事
- 1位は世界自然遺産・屋久島(鹿児島県) じゃらん「雨の日も魅力的な絶景スポット」ランキング(22/05/20)
- 1位は藤の「あしかがフラワーパーク」(栃木県) じゃらん「花絶景」ランキング(22/04/26)
- 片道100円、路線はくじ引きで決定 ジェットスター、1月28日から就航10周年カウントダウンセール(22/01/28)
- 1位は「米沢牛まん」(山形県)―肉系やはり強し じゃらん「ご当地中華まんランキング」(22/01/26)
- スイーツから海鮮まで充実の北海道が1位 じゃらん「おみやげ好感度県」ランキング(21/12/19)