観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介

1位は小笠原諸島(東京都) じゃらん「夏に訪れたい世界遺産ランキング」

リクルートの旅行情報サイトじゃらんニュースはこのほど、アンケートをもとに選出した「夏に訪れたい世界遺産ランキング」を発表した。1位は小笠原諸島(東京都)。夏こそ輝く大自然の地が上位にランクイン。壮大な絶景を求めて夏休みは世界遺産へ―。

1位の小笠原諸島は“ボニンブルー”と呼ばれる透明度抜群の海での海水浴やダイビング、イルカと泳ぐアクティビティ、星空観察が夏の大きな魅力。

小笠原諸島

小笠原諸島の美しい海岸

2位は知床(北海道)。車を使って世界遺産の中に入ることができ、手つかずの自然や陸海の生態系に触れられる。観光船での秘境探検も。

3位は白神山地(青森県・秋田県)、4位は奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島(鹿児島県・沖縄県)、5位は屋久島(鹿児島県)と大自然が楽しめる地が並ぶ。以下、富士山―信仰の対象と芸術の源泉(山梨県・静岡県)、嚴島神社(広島県)、琉球王国のグスク及び関連遺産群(沖縄県)、白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県・富山県)、平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―(岩手県)と続く。

アンケートは4月、全国の20―50代男女にインターネットで実施した。有効回答数は1036。

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ