「Let’s Enjoy From日田」内容を一部変更 令和2年7月豪雨被害で天ヶ瀬温泉は見合わせ
20/07/14
大分県日田市は令和2年7月豪雨で市内が被害を受けたことから、7月22日―8月29日に予定していた観光キャンペーン「Let’s Enjoy From日田」の内容を一部変更する。被害の大きかった天ヶ瀬温泉での開催を見合わせ、日程を再検討するなどして対応する。
キャンペーンは、コロナ禍からの観光復興期の夏を迎え、打ち上げ花火と様々なキャンペーンで地域に元気を取り戻そうというもの。日田市観光協会と日田市、日田温泉旅館組合、天ヶ瀬温泉旅館組合が連携して様々な企画を展開する予定だった。
新型コロナウイルスの早期収束と地域経済の復興を祈念しての打ち上げ花火は、日田温泉旅館街での実施は予定通り。7月22―25、31日、8月1、7―9、14―15、21―22、28―29日の20時ごろから5分程度打ち上げる。天ヶ瀬温泉旅館街での実施は当面見合わせる。
日田温泉の遊船プラン利用の小学6年生以下に提供する「子どもクーポン」は日田温泉でのみに。遊船のスタンダード食事付き乗合プランが無料になるほか、先着250人に玩具花火をプレゼントする。天ヶ瀬温泉での実施は当面見合わせ、受付も当面中止に。
また、新企画として、日田温泉の宿泊に利用できる「子ども3000円クーポン」を新しく企画した。
そのほか、11月末までの祝前日と金土曜に予定していた名瀑「桜滝」のライトアップも見合わせる。
九州・沖縄 の新着記事
- 「進撃の巨人」の聖地を巡礼 日田市でスタンプラリー/大分(25/03/13)
- 食を求めて県内ぐるり旅 鹿児島県で3月17日まで「グルメラリー」(25/02/12)
- 城下町島原の風土を感じる春 3月3日まで「しまばら浪漫ひなめぐりん」開催/長崎(25/02/10)
- 「筑前の小京都」の艶やかな節句 朝倉市で2月14日から「古都秋月 雛めぐり」/福岡(25/02/04)
- 2月1日から「太宰府天満宮門前まつり」 今年はスタンプラリーで市内を周遊/福岡(25/01/29)