観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関西

4社寺めぐって秋の歴史紀行 京都山科で12月11日まで「プレゼントラリー」

22/10/20

京都市山科区で12月11日まで、「秋の山科プレゼントラリー」が実施されている。社寺4カ所をめぐれば抽選で宿泊券などが当たる。秋の山科で穏やかな歴史紀行へ出かけよう。

主催は山科まちづくりに取り組む特定非営利活動法人おこしやす“やましな”協議会。ラリーは観光客誘客と山科区の賑わい創出のため企画した。

ラリーポイントは、大石内蔵助隠棲の地・岩屋寺、働く女性の守り神・折上稲荷神社、玉の輿伝説発祥の門跡寺院・勧修寺、小野小町ゆかりの門跡寺院・隨心院の由緒ある4社寺。

大石内蔵助隠棲の地・岩屋寺

大石内蔵助隠棲の地・岩屋寺

地下鉄各駅、京都総合観光案内所「京なび」、JR山科駅、山科区役所などでスタンプ台紙を入手し、ラリーポイントでスタンプを押印。4スタンプがすべてそろえると最後のラリーポイントでゴールスタンプを押印し、参加賞の「山科オリジナルクリアファイル」が先着500人にプレゼントする。

Wチャンス賞は京都山科ホテル山楽のペア宿泊券やウェスティン都ホテル京都のペアブッフェディナー券、清水焼楽焼の湯呑セット、安祥寺の除夜の鐘撞き体験、隨心院の写経・写仏体験のほか特産品などを用意している。

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ