観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   中国・四国

まちの歴史を物語るスポットを周遊 倉敷市で12月1日から「まちあるきデジタルスタンプラリー」/岡山

21/11/30

岡山県倉敷市は12月1日から、市内周遊を楽しむ「倉敷まちあるきデジタルスタンプラリー」を始める。市中心部に所在する日本遺産構成文化財や旧倉敷市の行政町名を記した旧町名表示柱などを訪ねてまわるもので、倉敷の歴史に触れてもらう。2022年1月31日まで。

スタンプラリーのスポットは倉敷の歴史を物語る13カ所。スマートフォンで専用サイトに登録し、2つのルートのうちいずれかのルート6カ所以上のスタンプを集めると抽選で160人に賞品が当たる。

参加費は無料。各コースの所要時間は1―2時間程度。

倉敷まちあるきマップについて詳しくはhttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/kuraaruki/へ。

倉敷まちあるきデジタルスタンプラリー

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ