まちの歴史を物語るスポットを周遊 倉敷市で12月1日から「まちあるきデジタルスタンプラリー」/岡山
21/11/30
岡山県倉敷市は12月1日から、市内周遊を楽しむ「倉敷まちあるきデジタルスタンプラリー」を始める。市中心部に所在する日本遺産構成文化財や旧倉敷市の行政町名を記した旧町名表示柱などを訪ねてまわるもので、倉敷の歴史に触れてもらう。2022年1月31日まで。
スタンプラリーのスポットは倉敷の歴史を物語る13カ所。スマートフォンで専用サイトに登録し、2つのルートのうちいずれかのルート6カ所以上のスタンプを集めると抽選で160人に賞品が当たる。
参加費は無料。各コースの所要時間は1―2時間程度。
倉敷まちあるきマップについて詳しくはhttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/kuraaruki/へ。

中国・四国 の新着記事
- 「ばけばけ」ゆかりの松江をめぐる 周遊バスツアーやキャンペーンを展開/島根(25/10/17)
- 力士と触れ合い日本の伝統文化に親しむ 吉備津神社、本殿・拝殿再建600年で10月19日に「奉祝相撲祭り」/岡山(25/10/08)
- まち全体がパビリオン 津山市で11月30日まで「まち博」/岡山(25/10/03)
- 山陰の小京都で美味しい旅を 倉吉市で12月28日まで「食の探検家ガイドスタンプラリー」/鳥取(25/09/22)
- 集え!「やきとりタウン」へ 長門市で9月13・14日に「西日本やきとり祭り」/山口(25/09/04)










