まちの歴史を物語るスポットを周遊 倉敷市で12月1日から「まちあるきデジタルスタンプラリー」/岡山
21/11/30
岡山県倉敷市は12月1日から、市内周遊を楽しむ「倉敷まちあるきデジタルスタンプラリー」を始める。市中心部に所在する日本遺産構成文化財や旧倉敷市の行政町名を記した旧町名表示柱などを訪ねてまわるもので、倉敷の歴史に触れてもらう。2022年1月31日まで。
スタンプラリーのスポットは倉敷の歴史を物語る13カ所。スマートフォンで専用サイトに登録し、2つのルートのうちいずれかのルート6カ所以上のスタンプを集めると抽選で160人に賞品が当たる。
参加費は無料。各コースの所要時間は1―2時間程度。
倉敷まちあるきマップについて詳しくはhttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/kuraaruki/へ。
中国・四国 の新着記事
- 集え!「やきとりタウン」へ 長門市で9月13・14日に「西日本やきとり祭り」/山口(25/09/04)
- 小豆島の二次交通を強化 ジャンボフェリー、無料連絡バス運行の社会実験を開始/香川(25/07/25)
- にし阿波の魅力を体感 観光体験割引キャンペーン、予約を受け付け/徳島(25/07/24)
- 「優りび」「祭りび」に熱狂 今年も阿波おどり、8月11―15日に開催/徳島(25/07/16)
- アカウミガメの上陸・産卵を祈願 美波町で7月12日に「日和佐うみがめまつり」/徳島(25/06/30)