京都三大祭り「葵祭」の行列が中止に 新型コロナ感染防止で/京都
20/04/01
京都の春の風物詩、葵祭の行列行事「路頭の儀」の中止が発表された。新型コロナウイルス感染防止のため。5月15日に開催予定だった。
葵祭は下鴨神社、上賀茂神社の例祭で、京都三大祭りのひとつ。「路頭の儀」は祭りのヒロイン「斎王代」をはじめとする約500人の行列が京都御所から両神社へ練り歩き、平安時代の歴史絵巻を演出する。
あわせて、同4日の「斎王代列禊の儀」も中止に。同15日の「社頭の儀」などの関連行事は、神社関係者のみで行われる。
関西 の新着記事
- 賤ヶ岳リフト、今シーズンは4月17日オープン シャガの花やヨガイベントなど楽しみ豊富/滋賀(21/04/13)
- 京阪バスと南海りんかんバス、4月23日から「京都高野山線」を運行 今年は春―秋に期間拡大(21/04/12)
- 展示や体験施設で“冒険魂”伝える 植村直己冒険館、4月20日にリニューアルオープン/兵庫(21/04/08)
- 有馬温泉で「温泉むすめ」の謎を解け 神戸電鉄、企画チケット購入でクイズラリー企画/兵庫(21/03/29)
- びわ湖疏水船、春シーズンの運航スタート 今年は増便/京都・滋賀(21/03/27)