京都三大祭り「葵祭」の行列が中止に 新型コロナ感染防止で/京都
20/04/01
京都の春の風物詩、葵祭の行列行事「路頭の儀」の中止が発表された。新型コロナウイルス感染防止のため。5月15日に開催予定だった。
葵祭は下鴨神社、上賀茂神社の例祭で、京都三大祭りのひとつ。「路頭の儀」は祭りのヒロイン「斎王代」をはじめとする約500人の行列が京都御所から両神社へ練り歩き、平安時代の歴史絵巻を演出する。
あわせて、同4日の「斎王代列禊の儀」も中止に。同15日の「社頭の儀」などの関連行事は、神社関係者のみで行われる。
関西 の新着記事
- 大輪の花による春の美観を 石光寺、牡丹の見ごろは4月中下旬に/奈良(25/04/02)
- 5月は「母の日感謝月間」 大阪水上バス、乗船料割引特別プランをウェブ販売/大阪(25/03/31)
- 左党よ集え! 「お酒の神様」松尾大社で「酒―1グランプリ」/京都(25/03/25)
- ミシガン、ビアンカをチャーターで万博入場チケットをプレゼント 琵琶湖汽船、9月30日までキャンペーン/滋賀(25/03/21)
- 「椿の寺」霊鑑寺で3月20日から春の特別公開 庭園、書院、本堂を公開/京都(25/03/07)