京都水族館、新エリア「クラゲワンダー」をオープン/京都
20/07/17
京都水族館(京都市下京区)は7月16日、新しい展示エリア「クラゲワンダー」をオープンした。20種約5千匹のクラゲが漂い、その不思議な生態に身近で迫れる。
「クラゲワンダー」は、広さ約350平方メートル。アーチ状の入口をくぐると、新エリアのシンボル的存在である、約1500匹のミズクラゲを展示する360度パノラマ水槽「GURURI(グルリ)」へ。クラゲの繁殖や研究風景を公開する「京都クラゲ研究部」も開設したほか、分と同じタイプのクラゲがわかる「クラゲ別キャラ診断」、クラゲの名前や特徴、飼育スタッフの想いを記した「クラゲワンダー大図鑑」もパネル展示するなどクラゲの生態と魅力に多角度から触れられる工夫を凝らした。
また、クラゲワンダーのオープンを記念し、同館スタッフのアイデアを商品化した、「プルプルクラゲソーダ」や、同館のロゴ型の冠を乗せた「クラゲクッション王冠付き」も登場させた。
入館料はクラゲワンダーのオープンに伴い改定。大人2200円、大人団体2千円など。
関西 の新着記事