これまでと未来に触れる 須磨海浜水族園、デジタルアーカイブと再整備プロジェクトサイトを開設/兵庫
21/05/23
兵庫県神戸市の神戸市立須磨海浜水族園は2024年のリニューアルオープンをへ向け、現在は本館のみの営業となっているが、このほどこれまでの歴史を振り返るデジタルアーカイブと、水族園と海浜公園の再整備プロジェクトについての特設サイトを開設した。長年親しまれた旧水族園と未来の水族園を紹介。縮小営業中の期間も水族園の魅力を楽しんでもらう。
「須磨海浜水族園デジタルアーカイブ」サイトでは、須磨海浜水族園の前身「須磨水族館」から現代にまでの施設の移り変わりや、生きものたちの出生、搬入の歴史を写真やエピソードで振り返る。全館営業時の施設内を高画質360度カメラやドローンで撮影した「スマスイVRツアー」で「イルカライブ」や「ラッコのお食事タイム」を飼育員の視点から眺められる。
URLはhttps://smile.kobe-sumasui.jp/。

イルカライブも貴重なコンテンツで楽しめる
「須磨海浜水族園・海浜公園 再整備プロジェクト」サイトでは、今後完成する新しい水族園の情報を更新していく。
URLはhttps://smile.kobe-sumasui.jp/redevelopment/。
関西 の新着記事
- 新選組ゆかり・くろ谷金戒光明寺で11月15日から秋の特別拝観 夜間ライトアップも/京都(25/10/14)
- 紅葉の赤が際立つ庭園に心癒す 霊鑑寺で11月21日―30日に秋の特別拝観/京都(25/10/09)
- 昼はスタンプラリーや放鷹術、夜はネイキッドライトアップ 10月31日から「二条城まつり」/京都(25/10/01)
- 全小天守を公開 姫路城、秋冬に特別公開/兵庫(25/09/19)
- 「国宝」など多くの物語ゆかりの地 八幡市で9月20日から「聖地巡礼・ロケ地めぐりスタンプラリー」/京都(25/09/09)