「食の京都」の魅力を発信 京都市観光協会がページ開設、2月にはオンラインイベント
21/01/13
京都市観光協会は1月8日、京都市と取り組む地元の食の魅力を発信する事業「食の京都」に関する特設ページを、京都観光オフィシャルサイト「京都観光Navi」内に開設した。2月にはオンラインイベントも予定するなど取り組みを強化、京都の食の魅力をより幅広く伝えていく。
「食の京都」ページでは、地元料亭などへの京の食の魅力に関する取材記事の掲載や食関連のイベントの情報を発信する。URLはhttps://ja.kyoto.travel/food-culture/。

「食の京都」ページ
(イメージ)
オンラインイベント「京の食文化をたしなむ」は2月5日に開催。京の食文化の魅力を発信するシンポジウムや旬の食材を使った料理教室などの企画を展開する。
時間は13時30分―16時。「食の京都」ページ内で配信する。参加者のなかから抽選で100人に、2月1日―3月14日に開く、京都市内の老舗から気鋭の食事処で冬の味覚を味わう「京都レストランウインタースペシャル2021」使える5千円割引券が当たる。
関西 の新着記事
- 紅葉の赤が際立つ庭園に心癒す 霊鑑寺で11月21日―30日に秋の特別拝観/京都(25/10/09)
- 昼はスタンプラリーや放鷹術、夜はネイキッドライトアップ 10月31日から「二条城まつり」/京都(25/10/01)
- 全小天守を公開 姫路城、秋冬に特別公開/兵庫(25/09/19)
- 「国宝」など多くの物語ゆかりの地 八幡市で9月20日から「聖地巡礼・ロケ地めぐりスタンプラリー」/京都(25/09/09)
- 特別ツアーやアクティビティなど52のプログラム 三田市で9月13日から「さんだまち博」/兵庫(25/09/05)