京都鉄道博物館で3月20日から「プラレールフェスティバル」 “プラ鉄”オリジナル車両も登場/京都
21/03/09
京都鉄道博物館(京都市下京区)では3月20日から、「プラレールフェスティバル in 京都鉄道博物館」が開かれる。発売元のタカラトミーによる架空の鉄道会社「プラレール鉄道」設立に合わせたもので、展示や映像、ジオラマなどで、子どもたちに人気のプラレールの世界が楽しめる。5月11日まで。
「プラレール鉄道」は「プラレールの新しい遊び」が楽しめる玩具を登場させるほか、全国の鉄道会社とコラボレーションを展開する。今回のフェスもその一環。
3月20・21日はプラレール鉄道のオリジナル車両である「スピードジェット」の大型バルーン模型を実施。期間中は商品の展示や映像の上映、記念撮影でスピードジェットの魅力に触れられる。
プラレールの箱の展示や巨大なプラレールトンネル、ジオラマ、新製品の展示など、もちろんプラレールそのものの魅力もぎっしり詰まった内容になっている。
関西 の新着記事
- 賤ヶ岳リフト、今シーズンは4月17日オープン シャガの花やヨガイベントなど楽しみ豊富/滋賀(21/04/13)
- 京阪バスと南海りんかんバス、4月23日から「京都高野山線」を運行 今年は春―秋に期間拡大(21/04/12)
- 展示や体験施設で“冒険魂”伝える 植村直己冒険館、4月20日にリニューアルオープン/兵庫(21/04/08)
- 有馬温泉で「温泉むすめ」の謎を解け 神戸電鉄、企画チケット購入でクイズラリー企画/兵庫(21/03/29)
- びわ湖疏水船、春シーズンの運航スタート 今年は増便/京都・滋賀(21/03/27)