京都鉄道博物館で3月20日から「プラレールフェスティバル」 “プラ鉄”オリジナル車両も登場/京都
21/03/09
京都鉄道博物館(京都市下京区)では3月20日から、「プラレールフェスティバル in 京都鉄道博物館」が開かれる。発売元のタカラトミーによる架空の鉄道会社「プラレール鉄道」設立に合わせたもので、展示や映像、ジオラマなどで、子どもたちに人気のプラレールの世界が楽しめる。5月11日まで。
「プラレール鉄道」は「プラレールの新しい遊び」が楽しめる玩具を登場させるほか、全国の鉄道会社とコラボレーションを展開する。今回のフェスもその一環。
3月20・21日はプラレール鉄道のオリジナル車両である「スピードジェット」の大型バルーン模型を実施。期間中は商品の展示や映像の上映、記念撮影でスピードジェットの魅力に触れられる。
プラレールの箱の展示や巨大なプラレールトンネル、ジオラマ、新製品の展示など、もちろんプラレールそのものの魅力もぎっしり詰まった内容になっている。
関西 の新着記事
- 大輪の花による春の美観を 石光寺、牡丹の見ごろは4月中下旬に/奈良(25/04/02)
- 5月は「母の日感謝月間」 大阪水上バス、乗船料割引特別プランをウェブ販売/大阪(25/03/31)
- 左党よ集え! 「お酒の神様」松尾大社で「酒―1グランプリ」/京都(25/03/25)
- ミシガン、ビアンカをチャーターで万博入場チケットをプレゼント 琵琶湖汽船、9月30日までキャンペーン/滋賀(25/03/21)
- 「椿の寺」霊鑑寺で3月20日から春の特別公開 庭園、書院、本堂を公開/京都(25/03/07)