京都の自然を歩いて体感 「京都一周トレイル」デジタルスタンプラリー
21/12/04
京都市を取り囲む山々を歩く「京都一周トレイル」のデジタルスタンプラリーコースが開設された。これを記念してラリー達成者にプレゼントが当たるキャンペーンを2022年2月28日まで実施中。京都の自然をじっくりと楽しむいい機会になる。
京都一周トレイルは伏見桃山から比叡山、大原、鞍馬、高雄、嵐山、苔寺まで続く全長約80キロのコースと、自然豊かな京北地域を巡る全長約50キロのハイキングコース。京都市が事務局を務める京都一周トレイル会がスマートフォンアプリ「京都遺産めぐり」内にコースを開設した。
キャンペーンは、東山、北山東部、北山西部、西山、京北の5コースが対象。アプリから各コース各コース上にある所定の標識番号のついた道標の周辺に設定されたポイントを訪ねスタンプを集めるとプレゼントへの応募や店舗での特典が受けられる。
プレゼントは北山杉を使ったトレイルオリジナルネームタグや商店街のオリジナルグッズ、商品券など8種合計385個のノベルティが抽選で当たる。スタンプラリー達成画面の提示で市内商店街の飲食店などで特典も。
京都一周トレイルについて詳しくはhttps://ja.kyoto.travel/tourism/article/trail/。
関西 の新着記事
- 昼はスタンプラリーや放鷹術、夜はネイキッドライトアップ 10月31日から「二条城まつり」/京都(25/10/01)
- 全小天守を公開 姫路城、秋冬に特別公開/兵庫(25/09/19)
- 「国宝」など多くの物語ゆかりの地 八幡市で9月20日から「聖地巡礼・ロケ地めぐりスタンプラリー」/京都(25/09/09)
- 特別ツアーやアクティビティなど52のプログラム 三田市で9月13日から「さんだまち博」/兵庫(25/09/05)
- お茶の京都観光を便利に 宇治―和束結ぶ観光急行バス「グリーンライナー」、9月6日から運行/京都(25/09/01)