春を感じに梅を求めて 日本交通、「梅の香タクシー」を運行/東京
21/02/04
日本交通(東京都千代田区)は2月1日、「春告げる 梅の香タクシー」の運行を始める。観光ガイド資格を持つ選抜乗務員が東京の梅の名所を案内。コロナ禍対応の観光タクシーで春の香りを感じに行こう。
コースは湯島天神や牛天神北野神社、亀戸天神社、愛宕神社・出世の階段、小石川後楽園、羽根木公園、豪徳寺など梅の名所を希望に応じて決定。乗務員によるガイドで、梅の季節ならではのお菓子の購入も組み込むなど、自由自在のコース設定が可能だ。
運行は3月上旬までの予定。発着地は東京23区・武蔵野市・三鷹市。料金は3時間1万5220円から。
予約はhttp://www.nikkotaxi.jp/sightseeing/requestから。
詳しくは同社サイト特設ページ(https://www.nihon-kotsu-taxi.jp/news/umenoka/)へ。
関東 の新着記事
- ダリアが秋の風情演出 上野東照宮で9月20日から「ぼたん苑特別祭典 ダリア綾なす秋の園」/東京(25/09/16)
- 栗名月の特別なお月見を 浜離宮で10月31日―11月5日に夜間ライトアップ/東京(25/09/10)
- 日本文化に親しむ 10月18日から「秋の六義園」/東京(25/08/29)
- オオオニバスや熱帯植物を愛でる 神代植物公園で9月14・15日に「大温室夜間公開」/東京(25/08/28)
- おいでよ!にんぱく動物園 岩槻人形博物館、9月7日まで開館5周年記念企画展/埼玉(25/08/05)