ライトアップや特別公開―秋の風情楽しむ 長岡京・柳谷観音で12月3日まで「紅葉ウイーク」/京都
23/11/14
京都府長岡京市の寺院、柳谷観音で11月11日から、秋恒例の「柳谷観音紅葉ウイーク」が開かれている。境内の庭園のライトアップや上書院の特別公開、限定御朱印の授与などの特別企画で深まる日本の秋の風情に触れられる。12月3日まで。
境内では紅葉がいたるところで迎え、夜間は天皇家、公家などが訪れていた名勝庭園「浄土苑」をライトアップ。上書院の特別公開のほか、期間中の限定の御朱印、人気の「花手水」、寺宝庫特別展示など見どころは十分だ。

上書院で秋を感じる
柳谷観音は、竹取物語のモデルとされる竹林をの先に立地。古くから眼病平癒にご利益があるとして信仰を集めている。
関西 の新着記事
- 「国宝」など多くの物語ゆかりの地 八幡市で9月20日から「聖地巡礼・ロケ地めぐりスタンプラリー」/京都(25/09/09)
- 特別ツアーやアクティビティなど52のプログラム 三田市で9月13日から「さんだまち博」/兵庫(25/09/05)
- お茶の京都観光を便利に 宇治―和束結ぶ観光急行バス「グリーンライナー」、9月6日から運行/京都(25/09/01)
- 夕陽に包まれ優雅な鳴門海峡クルーズ ジョイポート南淡路、9月6―7日に「サンセットクルーズ」/兵庫(25/08/27)
- 「菱の門」を特別公開 姫路城、9月に実施/兵庫(25/08/26)