ライトアップや特別公開―秋の風情楽しむ 長岡京・柳谷観音で12月3日まで「紅葉ウイーク」/京都
23/11/14
京都府長岡京市の寺院、柳谷観音で11月11日から、秋恒例の「柳谷観音紅葉ウイーク」が開かれている。境内の庭園のライトアップや上書院の特別公開、限定御朱印の授与などの特別企画で深まる日本の秋の風情に触れられる。12月3日まで。
境内では紅葉がいたるところで迎え、夜間は天皇家、公家などが訪れていた名勝庭園「浄土苑」をライトアップ。上書院の特別公開のほか、期間中の限定の御朱印、人気の「花手水」、寺宝庫特別展示など見どころは十分だ。

上書院で秋を感じる
柳谷観音は、竹取物語のモデルとされる竹林をの先に立地。古くから眼病平癒にご利益があるとして信仰を集めている。
関西 の新着記事
- 日本一の湖でご来光を 琵琶湖汽船、元日にミシガン「初日の出クルーズ」/滋賀(23/12/04)
- 4年ぶりの「神戸ルミナリエ」 冬の風物詩、24年1月19―28日に開催/兵庫(23/11/28)
- 冬景色の琵琶湖を湖上から 琵琶湖汽船、12月4日から冬期ダイヤで運航/滋賀(23/11/24)
- 丹波栗の旨味、存分に スイーツのまち福知山で11月26日から「モンブラン博」/京都(23/11/17)
- 冬にきらめく1千万ドルの夜景 江若交通と京都バス、12月に「冬の比叡山プレミアムナイトバスツアー」/滋賀(23/11/15)