4年ぶりの「神戸ルミナリエ」 冬の風物詩、24年1月19―28日に開催/兵庫
23/11/28
神戸の冬に「ルミナリエ」が帰ってくる。4年ぶりの開催となる今回は2024年1月19―28日、旧居留地や東遊園地に加えメリケンパークにも作品が登場。神戸の冬の名物の復活で多くの来場が予想される。
「神戸ルミナリエ」は阪神・淡路大震災が発生した1995年に始まり、今回で29回目。ダニエル・モンテベルデさんが「神戸、未来に輝く光」をテーマに、旧外国人居留地や東遊園地、メリケンパークに作品を展開し、例年以上に来場者の集中を軽減して回遊性を高めて実施する。
東遊園地では幅39メートル、最高部の高さ19メートルの光の壁掛け「スパッリエーラ」を設置。南側園地には光の聖堂「カッサアルモニカ」を音楽のステージとして小作品を配置する。
旧外国人居留地では、三井住友銀行神戸本部ビル前広場の囲う光の看板作品、ツリー状の作品を展示。メリケンパークでは緑地通路に全長70メートルの光の回廊、入口には玄関作品「フロントーネ」を設置する。
点灯時間は薄暮から21時30分まで。有料エリアのチケットは前売500円、団体400円、当日1千円。
関西 の新着記事
- 5月は「母の日感謝月間」 大阪水上バス、乗船料割引特別プランをウェブ販売/大阪(25/03/31)
- 左党よ集え! 「お酒の神様」松尾大社で「酒―1グランプリ」/京都(25/03/25)
- ミシガン、ビアンカをチャーターで万博入場チケットをプレゼント 琵琶湖汽船、9月30日までキャンペーン/滋賀(25/03/21)
- 「椿の寺」霊鑑寺で3月20日から春の特別公開 庭園、書院、本堂を公開/京都(25/03/07)
- 隨心院で3月8―23日に小野梅園の一般公開 オープニングは「美味いもんマルシェ」で/京都(25/02/28)