好きなん、和歌山 熊野古道・高野山世界遺産15周年で県とJR西日本が観光CP
19/09/07
和歌山県とJR西日本は10月1日―12月31日、観光キャンペーン「好きなん、和歌山」を展開する。県内を圏域とする「紀伊山地の霊場と参詣道」が7月に世界遺産登録15周年を迎え、高野山・熊野エリアをフィーチャー。特別企画や周遊プランなどを用意し、世界遺産の旅へといざなう。
世界遺産15周年を記念した特別企画は各社寺で実施。熊野本宮大社では特別瑞垣内参拝を団体向けに設定されるほか、高野山金剛峯寺では通常非公開の奥殿を特別公開する。対象社寺では記念の特別御朱印を用意。JR利用で県内に宿泊、対象社寺を参拝すると特製手ぬぐいをプレゼントする企画も。
ウオーキングイベントは、熊野古道では那智山へ向かうコースを10月19日、11月30日に、高野参詣道では三谷坂コースを実施する。ライトアップイベントは熊野本宮大社大斎原大鳥居が10月5日―2020年3月29日の土日曜、那智の滝は10月26、27日、11月2、3日に。
また、周遊プランとして、高野山と熊野を結ぶ「世界遺産『高野山・熊野』聖地巡礼バス」を11月30日まで運行している。
キャンペーンをPRしようと、9月14、15日にはJR大阪駅で「好きなん、和歌山マルシェ」を開催。観光情報のアピールや県特産品の販売を通して和歌山県観光の魅力を伝える。
関西 の新着記事
- 賤ヶ岳リフト、今シーズンは4月17日オープン シャガの花やヨガイベントなど楽しみ豊富/滋賀(21/04/13)
- 京阪バスと南海りんかんバス、4月23日から「京都高野山線」を運行 今年は春―秋に期間拡大(21/04/12)
- 展示や体験施設で“冒険魂”伝える 植村直己冒険館、4月20日にリニューアルオープン/兵庫(21/04/08)
- 有馬温泉で「温泉むすめ」の謎を解け 神戸電鉄、企画チケット購入でクイズラリー企画/兵庫(21/03/29)
- びわ湖疏水船、春シーズンの運航スタート 今年は増便/京都・滋賀(21/03/27)