戦国の主要舞台・西濃で強者たちの夢の跡を追う 岐阜県がデジタルスタンプラリー「テクテク関ケ原合戦めぐり」
22/08/12
岐阜県は7月30日から、天下分け目の決戦の舞台・関ケ原をはじめ西濃地域の古戦場などを歩いてめぐるデジタルスタンプラリー「テクテク関ケ原合戦めぐり」を始めた。戦国の主要舞台・西濃で強者たちの夢の跡を尋ねたい。来年1月29日まで。
スタンプラリーは、岐阜関ケ原古戦場記念館を核に、関ケ原町、大垣市、養老町、垂井町の西濃地域内が舞台。現在は関ケ原町がエリアだが、9月からは大垣市、養老町、垂井町へ拡大する。
歩いた場所の地図を塗ることができるスマホアプリ「テクテクライフ」を使い、指定した戦国・武将関連の史跡や観光スポットを巡りデジタルスタンプを集める。第1弾は岐阜関ケ原古戦場記念館、関ケ原の戦い参戦武将の各陣跡、観光施設など関ケ原町内の計38スポットがスポット。
コース達成者には抽選で武将にちなんだ模造刀、飛騨牛、宿泊券などが当たる。
東海・北信越 の新着記事
- 勇壮な「起し太鼓」や屋台行列の歴史絵巻 飛騨市で4月19・20日に「古川祭」/岐阜(25/04/15)
- 春の幸を獲り放題 稲取細野高原で5月6日まで「山菜狩り」/静岡(25/04/11)
- 3色の花が鮮やかに春色に染め上げる 阿智村・花桃の里で4月12日から「花桃まつり」/長野(25/04/08)
- 直江津港から直江津駅、高田駅、上越妙高駅へ 佐渡汽船、こがね丸運航再開で接続「駅ライナー便」を運行/新潟(25/04/03)
- 可憐な花々が春を告げる 国営越後丘陵公園で4月6日まで「雪割草まつり」/新潟(25/03/19)