観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関西

今年も灯りと花で古都を彩る 「京都・嵐山花灯路」、12月11―20日に開催

20/11/15

京都市の夜を灯りで彩る「京都・花灯路」が今年度も開かれる。初冬は嵐山が舞台で、12月11―20日に開催。渡月橋などがライトアップされ、幽玄の世界を演出する。

初冬と早春の風物詩として親しまれている花灯路。寺院や神社、町並みなど京都らしい光景を行灯の灯りと花で彩り、「歩きたくなる路」を演出している。

「嵐山花灯路」の今年はコロナ禍もあり、竹林の小径のライトアップは行われないものの、無事に開催。17時―20時30分、渡月橋周辺、小倉池がライトアップされるほか、「灯りと花の路」「いけばなプロムナード」も登場し、夜の散策を促す。天龍寺をはじめとする寺社でも特別拝観が行われる。

初春の「東山花灯路」は2021年3月5―14日に開かれる。

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ