近江の城郭を湖上から 琵琶湖汽船、10月9日に戦国歴史クルーズを運航/滋賀
21/09/06
琵琶湖汽船(滋賀県大津市)は10月9日、近江戦国歴史クルーズ「体感・実感 琵琶湖戦国絵巻」を運航する。滋賀県長浜市の長浜文化芸術会館で同日に開かれるイベント「出張!お城EXPO in滋賀・びわ湖2021」のコラボレーション企画。戦国時代の主要舞台となった近江の歴史に湖上から迫る。
高速船「メグミ」に乗船して長浜港を12時30分に出航。竹生島沖から奥びわ湖方面へ北上、姉川沖、彦根沖、沖島沖とびわ湖を南下し、堅田沖、坂本沖を通り、大津港へは17時30分に到着する。
約5時間のクルーズ中、安土城や坂本城、小谷城といった戦国時代の主要城郭、彦根城や延暦寺など今も滋賀県が誇る観光スポットとなっている名所まで、琵琶湖を囲むように立地する城郭を紹介。近江の歴史に精通する大沼芳幸が講師として解説する。船内では料亭「浜湖月」の特製弁当も味わう。

船上から見る彦根城
料金は大人9千円、小学生7千円。
定員は40人。
予約はhttps://www.biwakokisen.co.jp/reservation/へ。
関西 の新着記事
- 「椿の寺」霊鑑寺で3月20日から春の特別公開 庭園、書院、本堂を公開/京都(25/03/07)
- 隨心院で3月8―23日に小野梅園の一般公開 オープニングは「美味いもんマルシェ」で/京都(25/02/28)
- 湖岸に春伝える「桜のトンネル」 琵琶湖汽船は3月22日から「海津大崎桜クルーズ」/滋賀(25/02/25)
- 歌川広重が描いた近江八景の世界へ 琵琶湖汽船、2月11日に特別クルーズ運航/滋賀(25/01/28)
- 冬景色の琵琶湖を縦走 琵琶湖汽船、恒例「雪見船クルーズ」2月1日から運航/滋賀(25/01/10)