コロナ禍で取りやめの修旅や個人旅行を支援 オルタナティブファーム宮古、宮古島サトウキビ畑へのオンラインツアーを無料提供/沖縄
21/01/16
沖縄県宮古島市の農業生産法人オルタナティブファーム宮古は、サトウキビ畑へのオンラインツアーを始める。コロナ禍で島内への旅が取りやめとなった修学旅行や個人旅行向けに実施。無料で提供することで、バーチャルながら気軽な宮古島来訪を支援する。
同社はサトウキビの栽培から製品製造、体験型観光などサトウキビに関して総合的な取り組みを展開。ツアーでは、サトウキビの栽培から収穫、黒糖作り、精製糖完成までの「畑から食卓まで」の全工程を動画などを通して学んでもらう。現地のサトウキビ畑とZoomでつなぎ、資料や写真、動画を見ながらバーチャルで体験できる。

自宅で宮古島を体感
開始時間は9時、13時、16時の1日3回。所要時時間は60分。教育機関・団体向けには完全無料、個人旅行向けには土曜の16時と日曜の13時を無料で。
定員は1組・1人―50組・20人。2日前の18時までに要予約。通常価格は1サイトあたり2千円。
HPはhttps://alternative-farm.com/。
九州・沖縄 の新着記事
- 「西国一の強者」鎮座200年の節目 柳川・三柱神社で10月11―13日に秋季大祭「御賑会」/福岡(25/10/02)
- 「肥前やきもの圏」の文化に触れる 波佐見町で10月11―13日に作家展/長崎(25/09/17)
- ライトアップやキッチンカーで温泉街の夏夜を楽しむ 黒川温泉で8月23日まで「湯涼み」/熊本(25/07/31)
- 大分市には「いいやんスポット」がズラリ さんふらわあ乗船者限定でスタンプラリー/大分(25/07/22)
- 久留米絣の伝統に触れる2日間 筑後市で6月7―8日に「絣の里巡り」/福岡(25/05/15)