コロナ禍で取りやめの修旅や個人旅行を支援 オルタナティブファーム宮古、宮古島サトウキビ畑へのオンラインツアーを無料提供/沖縄
21/01/16
沖縄県宮古島市の農業生産法人オルタナティブファーム宮古は、サトウキビ畑へのオンラインツアーを始める。コロナ禍で島内への旅が取りやめとなった修学旅行や個人旅行向けに実施。無料で提供することで、バーチャルながら気軽な宮古島来訪を支援する。
同社はサトウキビの栽培から製品製造、体験型観光などサトウキビに関して総合的な取り組みを展開。ツアーでは、サトウキビの栽培から収穫、黒糖作り、精製糖完成までの「畑から食卓まで」の全工程を動画などを通して学んでもらう。現地のサトウキビ畑とZoomでつなぎ、資料や写真、動画を見ながらバーチャルで体験できる。

自宅で宮古島を体感
開始時間は9時、13時、16時の1日3回。所要時時間は60分。教育機関・団体向けには完全無料、個人旅行向けには土曜の16時と日曜の13時を無料で。
定員は1組・1人―50組・20人。2日前の18時までに要予約。通常価格は1サイトあたり2千円。
HPはhttps://alternative-farm.com/。
九州・沖縄 の新着記事
- 地元住民育てた桜が里山の春の風情演出 竹田に「長湯温泉しだれ桜の里」オープン/大分(22/03/24)
- 島原城下町をクイズに回答しながらまち歩き 島原観光ビューロー、クイズラリーを発売/長崎(22/03/08)
- 「日本のひなた宮崎」の魅力を発信 宮崎県大阪事務所、3月20日に大阪で観光や移住セミナー・展示会(22/03/05)
- 天ヶ瀬ならではの夜の風景を 温泉街で3月5日まで「灯り」の実証実験/大分(22/02/06)
- 「人吉球磨のひなまつり」、2月3日―3月6日に開催 10市町村でひな飾りを楽しむ旅/熊本(22/01/24)