歴史の郷・滋賀県を周遊 びわこビジターズビューロー、22年1月末まで「QRスタンプラリー」/滋賀
びわこビジターズビューロー(滋賀県)は2022年1月31日まで、県内のスポットを周遊する「めくるめく歴史絵巻 滋賀・びわ湖 QRスタンプラリー」を実施している。スマートフォンを使ってスポットを訪ね、スタンプを集めれば、抽選で県内施設の宿泊券や利用券が抽選で当たる。
ホームぺージやチラシ、チェックポイントでポスターに掲示されているQRコードをスマートフォンで読み取り参加登録。「平安・万葉」「戦国」「江戸・幕末・近代」の3時代に分かれた計19カ所のチェックポイントを巡り、QRコードからスタンプを集めてまわる。時代ごとにスタンプを1つ獲得すると、各時代をモチーフにした「デジタルフォトフレーム」がもらえ、獲得スタンプ数によって県内施設の宿泊券や利用券が当たる抽選に応募できる。
スポットは「平安・万葉」が比叡山延暦寺(大津市)▽兵主大社(野洲市)▽太郎坊宮(東近江市)▽正明寺(日野町)▽観音禅寺(竜王町)▽西明寺(甲良町)▽胡宮神社(多賀町)、「戦国」が安土城郭資料館(近江八幡市)▽甲賀流リアル忍者館(甲賀市)▽三雲城址(湖南市)▽興聖寺(高島市)▽青岸寺(米原市)▽金剛輪寺(愛荘町)、「江戸・幕末・近代」が彦根城(彦根市)▽長浜鉄道スクエア(旧長浜駅舎、長浜市)▽草津宿本陣(草津市)▽守山宿 町家 うの家(守山市)▽旧和中散本舗(栗東市)▽豊郷小学校(豊郷町)。
詳しくはhttps://historical.biwako-visitors.jp/へ。

県内の歴史スポットへ
- 大輪の花による春の美観を 石光寺、牡丹の見ごろは4月中下旬に/奈良(25/04/02)
- 5月は「母の日感謝月間」 大阪水上バス、乗船料割引特別プランをウェブ販売/大阪(25/03/31)
- 左党よ集え! 「お酒の神様」松尾大社で「酒―1グランプリ」/京都(25/03/25)
- ミシガン、ビアンカをチャーターで万博入場チケットをプレゼント 琵琶湖汽船、9月30日までキャンペーン/滋賀(25/03/21)
- 「椿の寺」霊鑑寺で3月20日から春の特別公開 庭園、書院、本堂を公開/京都(25/03/07)