観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関西

31プログラム45コースで地域体感 松原市で23年3月まで「よろし おあがり旅」/大阪

22/11/08

松原市観光協会(大阪府)は2023年3月28日まで、着地型観光プログラム「まつばら よろし おあがり旅2022」を開いている。市内一帯で松原市の魅力を体感できる31プログラム45コースを実施。市内を回遊してもらい、松原観光の奥深さを感じてもらう。

市内の観光素材の磨き上げと市民のおもてなし機運の醸成を目的に19年に始まり、昨年度は全28プログラムを実施し、参加者の約9割が満足したと回答するなど好評だった。

今年度は11月2日にスタート。フレンチ体験やカメラマン体験、フードライターと行くはしご酒企画など多彩なプログラムを実施している。

参加は要事前申し込み、先着順。詳しくはhttp://matsubara-kanko.net/enjoy/yoroshi/へ。

まつばら よろし おあがり旅

カメラマン体験

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ