淀川をクルーズで学ぶ 大阪水上バス、9月に「スイスク」運航/大阪
24/08/21
大阪水上バス(大阪市中央区)は9月6、7、12、13日、淀川について船上から学ぶ学習型クルーズ「スイスク2024」を運航する。淀川を深く知り、水都大阪の魅力を体感してもらう。
歴史、自然、音風景、治水・防災の専門家が講師を務める「淀川から大阪城と城下町の成り立ちをたどる」「淀川の自然環境と生き物の現状を学ぶ」「淀川の治水や防災を舟運から学ぶ」「船上での究極のリラックスを体感する音作り」の4種類のカリキュラムを用意。約2時間、130分のクルーズで、船上から淀川を学ぶ。親子で参加して子どもたちの学びを深めるのに最適な企画になっている。

船上で講師から学ぶ
運航時間は10時―12時10分。受講料は大人4500円、小学生1800円。詳細・予約はhttps://suijo-bus.osaka/cruiselist/detail.php?seq=222から。
関西 の新着記事
- 夏夜の比叡山で夜景と美食、歴史に触れる 今年も7・8月にプレミアムナイトバスツアー/滋賀・京都(25/06/25)
- 海上に4千発の華が咲く 7月27日に「みなと舞鶴ちゃった花火大会2025」/京都(25/06/24)
- 聖護院門跡、10月11日―12月7日に秋の特別公開 今年は特別展示「葛城今昔」も/京都(25/06/16)
- 多彩なイベントで桂川の鮎の解禁を祝う 6月14・15日に「嵐山若鮎祭り」/京都(25/06/05)
- 梅雨時を彩る「傘の街道」 道の駅福良で8月末まで「アンブレラスカイ」/兵庫(25/06/04)