観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関東

船上から楽しむ江戸下町の春の風情 3月22日から「お江戸深川さくらまつり」/東京

25/03/18

東京・下町エリアで今年も3月22日から「お江戸深川さくらまつり」が開かれる。21回目を迎える春の名物企画で、三味線の音色が響く新内流し、ガムラン演奏、マルシェ、ワークショップなど多彩なイベントで、下町の春の風情を楽しんでもらう。4月6日まで。

門前仲町・清澄白河・森下・越中島・石島橋・黒船橋・牡丹町公園お花見エリア・高橋周辺お花見エリア・東京海洋大学お花見エリアで開催。大横川周遊と隅田川ミニクルーズをはじめとする動力船観光(お花見クルーズ)、黒船橋乗船場からの和船乗船体験、高橋乗船場周辺でのカヌー体験乗船会など江戸の川面の春の景観が楽しめる企画がそろう。

お江戸深川さくらまつり

船上から花見を

そのほか、大横川で三味線と歌を和船から演奏する「新内流し」、石島橋で深川飯やせんべいが味わえるお休み処、東富橋から越中島橋までの桜並木のライトアップ、黒船橋乗船場から東富橋までの桜並木の提灯など春の夜の幻想風景など楽しみが充実する。

詳しくはhttps://fukagawa-sakura.com/へ。

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ