松本で5月末まで「工芸の五月」開催 JR東日本らはフォトウォーキング開催/長野
21/05/05
長野県松本市で5月31日まで、市内40カ所で企画展などを催す工芸イベント「工芸の五月2021」が開かれている。民芸館やギャラリーで展示やワークショップで多彩なクラフトがずらり。松本観光に新たな彩りを加える。
これにあわせ、松本クラフト推進協会とJR東日本が松本駅の訪日外国人旅行者専用カウンター「JR EAST Welcome Center MATSUMOTO」内で工芸品を展示。さらに「工芸のまち・松本市内 Photoウォーキング」も実施し、工芸のまち松本の伝統と魅力に触れられる。
ウォーキングは「JR EAST Welcome Center MATSUMOTO」でマップを入手しスタート。コースをめぐり、工芸品が展示されている市内のギャラリーの外観を3カ所以上撮影し、「JR EAST Welcome Center MATSUMOTO」で写真を提示すると記念品がもらえる。
東海・北信越 の新着記事
- 動物福祉と魅力を増強 小諸市動物園、26年春にリニューアルオープン/長野(25/07/01)
- 歴史伝える輝き 徳川美術館、9月7日まで「時をかける名刀」展/愛知(25/06/23)
- 酒文化と歴史情緒求め高山を歩く 6月30日まで「飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」/岐阜(25/06/17)
- 「ダルシネア」イベントやナイトパレード 志摩スペイン村、6月28日から「サマーフィエスタ」開催/三重(25/06/13)
- 知多半島の有料道路が1日1千円で乗り放題 6月の土日曜限定のETC企画/愛知(25/06/12)