名刹・等持院と妙心寺で秋の特別参拝 京福が9月15日に実施/京都
18/08/23
京福電鉄は9月15日、沿線の名刹・等持院と妙心寺の特別参拝を実施する。初秋の京都で、奥深い禅の世界を体感できる。
今回の特別参拝は同社が沿線の観光や特別参拝を定員制、事前申込制で実施している企画「めぐるたび 新しい京都」シリーズの一環。嵐電北野線の等持院と妙心寺を訪ねる。
等持院は臨済宗天龍寺派で、足利家の菩提寺として知られ、夢窓国師が作庭したとされる池泉回遊式庭園が見もの。妙心寺は妙心寺派の大本山で、絵師の狩野探幽が描いた八方睨みの雲龍図が存在感を放つ。

妙心寺
今回は僧侶による法話や、通常非公開の妙心寺「大庫裡」「開山堂」などの特別参拝、等持院の池泉回遊式庭園の拝観などをじっくりと。昼食は、妙心寺北門門前の京料理「萬長」で松華堂を味わう。
時間は10―15時。料金は両寺院拝観料、昼食、嵐電1日フリーきっぷがついて1人5700円。
事前申込制で先着30人。同社ウェブサイト(http://randen.keifuku.co.jp)から申し込む。
関西 の新着記事
- 湖上から感じる近江戦国ロマン 琵琶湖汽船、6月5日に「琵琶湖一周お城観望クルーズ」を運航/滋賀(22/05/27)
- 淀川を学ぶ「講座クルーズ」 大阪水上バス、6月4日から学習船企画「スイスク」/大阪(22/05/25)
- 「犬王」「平家物語」舞台の京都をめぐる 京都市営地下鉄でフォトラリー(22/05/18)
- 京福、「旧邸御室」特別公開と嵐電1日フリーきっぷセット券を発売/京都(22/05/06)
- 嵐山の通常非公開「臨川寺」を特別参拝 京福電鉄、5月7日に実施/京都(22/04/15)