新しい2次交通「タクシーの乗り放題」 JR西日本と篠山市が実証実験/兵庫
19/02/27
JR西日本と兵庫県篠山市は3月9―17日、篠山エリアで観光客を対象としたタクシーの乗り放題サービスを実施する。新しい2次交通提供に向けた実証実験。車でなければ周遊しにくいエリアの周遊観光の発展につなげる。
実証実験は、タクシー配車サービスを提供する電脳交通と、篠山でタクシーを運行する日本交通と共同で実施。パスポート制で篠山口駅、篠山市内の指定観光施設のタクシーによる相互移動を1日で何度でも利用できるサービスを提供する。
タクシーの呼び出しは、パスポートに記載のQRコードからウェブサイトにアクセス。行き先や配車時間を入力して行うという新たな配車方法を導入した。
パスポートは1組5千円で、1日5組限定でウェブ予約を通して販売。利用者にはアンケートへの回答を求め、実用化へつなげていく。
関西 の新着記事
- 大輪の花による春の美観を 石光寺、牡丹の見ごろは4月中下旬に/奈良(25/04/02)
- 5月は「母の日感謝月間」 大阪水上バス、乗船料割引特別プランをウェブ販売/大阪(25/03/31)
- 左党よ集え! 「お酒の神様」松尾大社で「酒―1グランプリ」/京都(25/03/25)
- ミシガン、ビアンカをチャーターで万博入場チケットをプレゼント 琵琶湖汽船、9月30日までキャンペーン/滋賀(25/03/21)
- 「椿の寺」霊鑑寺で3月20日から春の特別公開 庭園、書院、本堂を公開/京都(25/03/07)