京都鉄道博物館、5月13日から営業再開 滞留人数を5千人に制限
21/05/12
京都市下京区の京都鉄道博物館は5月13日から営業を再開する。京都府への緊急事態宣言発令で4月25日から臨時休館していたが、休業要請が緩和されたため。
営業再開にあたり、従来の感染拡大防止対策に加え、滞留人数を5千人に制限することや、館内のレストランなどでの酒類の提供停止などの措置を講じ、対策を徹底する。
5月入館分の前売入館券は同13 日0時から、当日券と「ウメテツパスポート」は同日10 時から販売を開始する。
また、開館5周年記念イベントについては後日発表。5月開催のイベントは16日の「藍よしのがわトロッコ輸送シーン大公開、20日の「おとなの学び講座」、土日曜の「583系電車クハネ581形35号車」特別公開、23日のミニ500系運転会は開催する。
関西 の新着記事
- 「国宝」など多くの物語ゆかりの地 八幡市で9月20日から「聖地巡礼・ロケ地めぐりスタンプラリー」/京都(25/09/09)
- 特別ツアーやアクティビティなど52のプログラム 三田市で9月13日から「さんだまち博」/兵庫(25/09/05)
- お茶の京都観光を便利に 宇治―和束結ぶ観光急行バス「グリーンライナー」、9月6日から運行/京都(25/09/01)
- 夕陽に包まれ優雅な鳴門海峡クルーズ ジョイポート南淡路、9月6―7日に「サンセットクルーズ」/兵庫(25/08/27)
- 「菱の門」を特別公開 姫路城、9月に実施/兵庫(25/08/26)