京都鉄道博物館、5月13日から営業再開 滞留人数を5千人に制限
21/05/12
京都市下京区の京都鉄道博物館は5月13日から営業を再開する。京都府への緊急事態宣言発令で4月25日から臨時休館していたが、休業要請が緩和されたため。
営業再開にあたり、従来の感染拡大防止対策に加え、滞留人数を5千人に制限することや、館内のレストランなどでの酒類の提供停止などの措置を講じ、対策を徹底する。
5月入館分の前売入館券は同13 日0時から、当日券と「ウメテツパスポート」は同日10 時から販売を開始する。
また、開館5周年記念イベントについては後日発表。5月開催のイベントは16日の「藍よしのがわトロッコ輸送シーン大公開、20日の「おとなの学び講座」、土日曜の「583系電車クハネ581形35号車」特別公開、23日のミニ500系運転会は開催する。
関西 の新着記事
- 冬景色の琵琶湖を縦走 琵琶湖汽船、恒例「雪見船クルーズ」2月1日から運航/滋賀(25/01/10)
- 冬の海の幸を堪能 泉南市で2月24日までの土日祝日に「泉南牡蠣まつり」/大阪(25/01/08)
- 奥大和でトレッキング・サイクリング 「ジャパンエコトラック」登録記念でデジタルスタンプラリー/奈良(24/12/19)
- 日本一の湖でご来光を 琵琶湖汽船、元日にミシガン「初日の出クルーズ」/滋賀(24/12/16)
- 若冲、芭蕉、蕪村の企画展を 福田美術館と嵯峨嵐山文華館、12月16日から2館共通券販売/京都(24/12/12)