食べて旅して渥美半島を楽しもう スタンプラリーと「Bento―1グランプリ」開催/愛知
愛知県・渥美半島では9月1日、半島周遊を楽しんでもらおうと「めぐる~めQRスタンプラリー」が始まった。飲食店や観光施設をめぐって渥美半島観光を楽しめば抽選で特産品をプレゼント。あわせて地元のお弁当ナンバー1を決める「Bento―1グランプリ」も実施。観光と食で渥美半島を盛り上げる。12月31日まで。
スタンプラリーは、愛知県が新型コロナウイルス感染拡大からの地域経済回復へ設定した観光誘客地域活動事業を活用したもので、渥美商工会が企画。
「めぐる~めQRスタンプラリー」は、登録QRコードをスマホで読み取って参加登録。対象施設を、12グループごとの3施設から各1施設利用し、現地でQRコードを読み取りポイントを獲得していく。さらに観光施設5施設をめぐり5ポイントを得て、合計17ポイントで達成となる。
すべてのポイントを獲得したら賞品抽選へ応募。200人に田原市の特産品であるあつみ牛やキャベツ、渥美あさり、鉢花から1つをプレゼントする。

田原市の特産品が当たる
10ポイント集めた時点で先着2千人に地元キャラクター「かいくん」グッズのプレゼントもある。
「Bento―1グランプリ」は、対象店舗で弁当を購入するともらえるQRコードを読み取り、投票。投票すると抽選で50人に田原市特産品のプレミアムラスサーモンが当たる。
スタンプラリー応募、グランプリ投票は来年1月10日まで。
詳しくは渥美商工会HP内特設ページ(https://www.atsumi.or.jp/megurume)へ。
- 可憐な花々が春を告げる 国営越後丘陵公園で4月6日まで「雪割草まつり」/新潟(25/03/19)
- 越前がにシーズン終盤を盛り上げ 越前町観光連盟、3月23日まで「カニカニカーニバルキャンペーン」/福井(25/02/27)
- 地域の食や文化をアピール、賑わい創出 岐阜公園に4月26日、「岐阜城楽市」がオープン/岐阜(25/02/21)
- 地域の魅力を再発見 津南町、3月17日までフォトコンテストの作品を募集/新潟(25/02/20)
- 物語のモデルめぐり世界観体感 静岡県、2月末まで「ゆるキャン△」とコラボスタンプラリー(25/02/05)