歴史伝える輝き 徳川美術館、9月7日まで「時をかける名刀」展/愛知
25/06/23
徳川美術館(愛知県名古屋市東区)では9月7日まで、夏季特別展「時をかける名刀」が開かれている。所蔵する国宝や名物刀剣などにまつわる物語と作品の美しさを展示、紹介。刀剣の魅力を深掘りして伝える。
同館は尾張徳川家伝来の国宝や重文を含む日本刀700振を所蔵。御三家筆頭の尾張徳川家らしく格式高い刀剣が並び、織田信長、豊臣秀吉ら戦国武将ゆかりの名刀も継承している。
7月27日までの前期では、名刀「本作長義」と「山姥切国広」を同時公開。7月29日―9月7日の後期は「三日月宗近」「日向正宗」「岡田切」などの名品が登場する。
期間中は人気ゲーム「刀剣乱舞ONLINE」とのコラボレーションも。同館所蔵刀剣をモチーフにした刀剣男士6振の描き下ろしイラストや刀剣男士の等身大パネルの展示、コラボレーショングッズの販売などファン垂涎の企画が並ぶ。
詳しくはhttps://www.tokugawa-art-museum.jp/へ。
東海・北信越 の新着記事
- 飛騨で美味しい秋を 高山市で10月4・5日に「飛騨の味まつり」/岐阜(25/09/29)
- ドライブで旅しよう南加賀 加賀地域連携推進会議とNEXCO中日本が速旅プラン/石川(25/09/18)
- 重さ12トンの巨石を引っ張る貴重な体験 熱川温泉で9月28日に「石曳き道灌まつり花火大会」/静岡(25/09/11)
- 尾張徳川家―名品のすべて 徳川美術館、9月13日から秋季特別展/愛知(25/09/03)
- 海の恵みを味わい体感する 越前町で9月20、21日に「越前さかなまつり」/福井(25/09/02)