笹飾りと夜間ライトアップで七夕彩る 貴船神社で8月15日まで/京都
21/07/07
貴船神社(京都市左京区)では7月1日から、七夕の笹飾りで彩った夜間ライトアップが行われている。境内を七夕ムード一色に染め、七夕の起源である水を司る神を祀る同神社ならではの七夕を演出する。8月15日まで。
同神社では水を司る神、高龗神(たかおかみのかみ)を祀っており、星を水神と考えた古代の水神祭を起源とする七夕とは縁が深い。7月7日には短冊に込めた思いを祈願する七夕神事・貴船の水まつりも行っている。
今回のライトアップは、境内一体に立てられた約30鉢の笹竹に短冊を装飾。短冊には思い思いの願いごとが書かれ、色とりどりの短冊が七夕ムードを演出する。期間中、夕暮れから20時まで夜間ライトアップを実施。笹飾りが照らし出され、七夕ならではの幻想風景が描かれる。縁結びの神社としても知られており、思いをこの日に託すのもいいだろう。

笹飾りと灯りで夜の境内を彩る
同神社サイトはhttp://kifunejinja.jp。
関西 の新着記事
- 「国宝」など多くの物語ゆかりの地 八幡市で9月20日から「聖地巡礼・ロケ地めぐりスタンプラリー」/京都(25/09/09)
- 特別ツアーやアクティビティなど52のプログラム 三田市で9月13日から「さんだまち博」/兵庫(25/09/05)
- お茶の京都観光を便利に 宇治―和束結ぶ観光急行バス「グリーンライナー」、9月6日から運行/京都(25/09/01)
- 夕陽に包まれ優雅な鳴門海峡クルーズ ジョイポート南淡路、9月6―7日に「サンセットクルーズ」/兵庫(25/08/27)
- 「菱の門」を特別公開 姫路城、9月に実施/兵庫(25/08/26)