紅葉やアート作品のライトアップで幻想の秋夜を演出 六甲高山植物園、10月16日―11月23日に実施/兵庫
21/08/21
六甲高山植物園(兵庫県神戸市)では10月16日―11月23日、園内の紅葉をライトアップして夜間営業を行う「夜の紅葉散策」を開く。「六甲ミーツ・アート芸術散歩2021」関連企画である「ザ・ナイトミュージアム~夜の芸術散歩~」も同時開催。アート作品と紅葉の夜の顔から深まる六甲山の秋を感じたい。
六甲山では例年、紅葉の訪れが早く、10月中旬から11月中旬にかけて様々な木々が色づくさまを楽しめる。期間中はこれらをライトアップし、昼間とは違う幻想的な雰囲気を演出する。「ザ・ナイトミュージアム」での園内に展示されているアート作品のライトアップもあり、秋夜の散策の楽しみを増幅させる。

紅葉のライトアップ
10月24日までは土日のみ、10月30日からは毎日の開催。時間は平日が17時―18時30分、土日祝が17―20時。土日祝のみ17時30分から30分程度無料ガイドも実施する。
入園料は大人700円、小人350円。
同園ではほかにも、10月2日―11月23日に「原種シクラメンとダイヤモンドリリー展」、10月9日―11月23日に「森の手づくりリース体験」など秋のイベントが開かれる。
関西 の新着記事
- 大輪の花による春の美観を 石光寺、牡丹の見ごろは4月中下旬に/奈良(25/04/02)
- 5月は「母の日感謝月間」 大阪水上バス、乗船料割引特別プランをウェブ販売/大阪(25/03/31)
- 左党よ集え! 「お酒の神様」松尾大社で「酒―1グランプリ」/京都(25/03/25)
- ミシガン、ビアンカをチャーターで万博入場チケットをプレゼント 琵琶湖汽船、9月30日までキャンペーン/滋賀(25/03/21)
- 「椿の寺」霊鑑寺で3月20日から春の特別公開 庭園、書院、本堂を公開/京都(25/03/07)