弘前城で11月10日まで「菊と紅葉まつり」 夜間はライトアップも
19/10/22
青森県弘前市の弘前城では10月18日、秋の風物詩「菊と紅葉まつり」が始まった。弘前公園内を染め上げる秋の彩の競演が訪れた人の目を楽しませている。11月10日まで。
同まつりは1962年に始まった、弘前の秋恒例のイベント。弘前公園内では約1千本の楓と約2600本の桜の紅葉が美しい。期間中は日没後に弘前城天守をはじめ公園内各所をライトアップするが、もみじと桜の紅葉の特別ライトアップも。
11月1日には18時から、ライトアップにあわせた津軽三味線演奏が披露される。
まつりの時間は9―17時。開催場所は弘前公園内「弘前城植物園」。
北海道・東北 の新着記事
- 冬の宮城の味わいを堪能 松島離宮で2月2日から「牡蠣×燗酒フェスティバル」/宮城(25/01/24)
- 「光のファンタジー」や冬のイベント充実 秋田市で「なかいちウインターパーク」/秋田(24/12/23)
- 冬の町並みをきらびやかに彩る 旭川中心部で25年3月9日まで「街あかりイルミネーション」/北海道(24/12/17)
- “湯の神”と紅葉を幻想的に 作並温泉で12月1日まで「ライトアップナイト」/宮城(24/11/22)
- 摩周湖や屈斜路湖、秋の紅葉求めて走る 弟子屈町で9月1日からサイクリングスタンプラリー/北海道(24/08/28)