弘前城で11月10日まで「菊と紅葉まつり」 夜間はライトアップも
19/10/22
青森県弘前市の弘前城では10月18日、秋の風物詩「菊と紅葉まつり」が始まった。弘前公園内を染め上げる秋の彩の競演が訪れた人の目を楽しませている。11月10日まで。
同まつりは1962年に始まった、弘前の秋恒例のイベント。弘前公園内では約1千本の楓と約2600本の桜の紅葉が美しい。期間中は日没後に弘前城天守をはじめ公園内各所をライトアップするが、もみじと桜の紅葉の特別ライトアップも。

紅葉鮮やかな弘前城をライトアップ
11月1日には18時から、ライトアップにあわせた津軽三味線演奏が披露される。
まつりの時間は9―17時。開催場所は弘前公園内「弘前城植物園」。
北海道・東北 の新着記事
- 政宗愛した「月」を幻想的に 国宝瑞巌寺で10月24日からネイキッドが「秋の夜間参拝」/宮城(25/10/15)
- 鶴岡の「涼」の場面を切り取って 9月末までインスタ投稿キャンペーン/山形(25/09/08)
- 村山地域の魅力を訪ねてまわる 9月28日まで第1弾デジタルスタンプラリー/山形(25/08/22)
- 「八十里越」周辺の魅力に触れる 福島・新潟両県連携で11月24日までスタンプラリー(25/08/18)
- 大自然の癒し、魅力を全身で味わう 三島町、美坂高原で6月28日に「星空ヨガ」/福島(25/06/20)










