夜の東京駅に潜入 東京ステーションシティら3社連携で「TOKYOプレミアム社会科見学」第2弾
東京ステーションシティ運営協議会とサンシャインシティ、東京ドームの3社は11月6日、ツアー企画「TOKYOプレミアム社会科見学2021」の第2弾を開催する。今回は夜の東京駅に潜入。大人だけの学びと東京の魅力を感じられる特別な時間を提供する。
ツアーは、新しい東京の楽しみ方を提案しようと3施設が連携。「コロナ禍の今こそ近場のスポットで普段体験できない体験を提供したい」とツアーを企画した。
今回は、昼間はサンシャインシティへ。「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」を貸し切り、東京の景色を堪能。サンシャイン水族館ではオフィシャルガイドブックを眺めながら「天空のペンギン」「海月空感」を楽しみ、昼食はスカイレストラン「オーシャンカシータ」でツアー限定コースを味わう。
夜は、通常は見ることができない東京駅の裏側を駅係員の解説のもとめぐる。丸の内駅舎で建築家・辰野金吾のデザインやアイデアに触れ、新幹線ホームでは終電後しか見ることができないビューポイントを案内する。

終電後の東京駅新幹線ホーム
ツアー後は東京駅直結の東京ステーションホテル、ホテルメトロポリタン丸の内に宿泊する。
価格は東京ステーションホテルが大人1人4万8800円、ホテルメトロポリタン丸の内宿泊が同2万6800円。いずれもツイン、朝食付き。
定員は20組40人。申し込みはhttps://www.tabikobo.com/dtour/tokyo/field_trip/へ。
担当者は「各施設の普段見れない部分を見学できるのが魅力。コロナ過で遠方のお出かけが難しい中で、長距離移動のない各日40人限定という小規模なツアーにしました。コロナ対策を十分に留意して実施しますので体験を通じて少しでも良い思い出を作っていただきたいです」とコメントしている。
- 夏夜楽しむ「東京湾納涼船」、3年ぶりの復活 東海汽船、7月1日から運航/東京(22/05/19)
- アイスランドポピーの花畑が見ごろに 国営武蔵丘陵森林公園、5月初旬まで(22/04/28)
- 江戸の風情をボタンが彩る 上野東照宮で5月8日まで「春のぼたん祭」/東京(22/04/14)
- 藤が描く幽玄の世界へ あしかがフラワーパーク、4月16日から「ふじのはな物語―大藤まつり」/栃木(22/04/13)
- 誰でも花柳界に触れられる貴重な機会 新橋演舞場「東をどり」、5月21―23日に3年ぶり開催/東京(22/04/06)