観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   東海・北信越

中世の山城をめぐり歴史探訪 設楽町で12月28日まで「設楽の山城デジタルスタンプラリー」/愛知

設楽観光協会(愛知県設楽町)は12月28日まで、町内に点在する山城址を訪ねてまわる「設楽の山城デジタルスタンプラリー」を実施している。中世の山城の宝庫である設楽へ歴史探訪に出かけよう。

スタンプラリー対象の山城は長江城、田峯城、岩古谷城、田内城、清水城、寺脇城、津具城。山頂付近に設置された看板からQRコードを読み取ってスタンプを集め、集め終わったら「道の駅したら」にある観光協会事務所で同町マスコットキャラクター「とましーなちゃん」のスタンプを獲得し、その画面をスタッフに提示すると参加賞として「設楽の山城」オリジナル割り箸がもらえる。

全スポットのスタンプを集めると「攻略賞」へ応募。抽選で10人に蓬莱泉の特別純米酒「設楽の山城」オリジナルラベルが当たる。

設楽の山城デジタルスタンプラリー

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ