春の城下町風情を多彩な企画で演出 佐倉市で3月19、20日に「時代まつり」/千葉
22/03/18
千葉県佐倉市で3月19、20日、「佐倉・時代まつり」が開かれる。江戸時代に栄えた城下町に和装の参加者が集結。人と多彩な企画が交わって演出する春の城下町風情が楽しめる。
主会場は新町通り周辺と佐倉城址公園。和太鼓やよさこいソーラン、和装コスプレコンテスト、江戸の大道芸、南京玉すだれなどを連日開催、町全体が和の風情に包まれる。

南京玉すだれなどでまちに和の賑わい
侍の甲冑体験や子どもの忍者変身体験、和装体験、手裏剣体験など体験企画も充実。山車・山車人形展や佐倉囃子と町内お囃子発表会のほか、旧堀田邸・武家屋敷・佐倉順天堂記念館では着物を着て来館すると入館無料になる特典も。
また、京成電鉄と連携した関連イベント「桜に染まるまち、佐倉」も4月10日まで開催している。
時間は両日とも10―16時。
詳しくはhttp://www.city.sakura.lg.jp/0000001055.htmlへ。
関東 の新着記事
- 菊の大輪が秋の園内を彩る 神代植物公園で11月1日から菊花大会/東京(25/10/07)
- 「雪吊り」実演やガイドツアー 殿ヶ谷戸庭園で10月2日から秋の催し/東京(25/09/30)
- 湯への感謝と地域の繁栄を祈願 塩原温泉で9月28日に「古式湯まつり」/栃木(25/09/26)
- 市制施行20周年を記念―魅力をめぐる 甲州市で12月21日まで「とくしるスタンプラリー」/山梨(25/09/25)
- ダリアが秋の風情演出 上野東照宮で9月20日から「ぼたん苑特別祭典 ダリア綾なす秋の園」/東京(25/09/16)