往時の旅人気分で歴史散策 神奈川県内の東海道宿場を訪ねるデジタルラリー、12月26日まで
23/10/27
神奈川県では12月26日まで、「GO!かながわ東海道9つの宿場まちめぐりデジタルラリー」が展開されている。県内には東海道の宿場9カ所あり、今年は川崎宿ができて400年、東海道の整備を命じた徳川家康が主人公の大河ドラマ「どうする家康」が放送など話題の年。この機会に往時の旅人気分で歴史散策に繰り出そう。
ラリーのチェックポイントは県内の東海道ゆかりの地72カ所。県内市町村の観光協会、観光案内所などでチラシを入手するなどして参加。チェックポイントの近くに行くとスマートフォンのGPS機能からスタンプを取得できる。スタンプ取得数に応じ抽選で、県内宿泊施設の宿泊券などの景品が当たる。
特設サイト(https://www.kanagawa-kankou.or.jp/?p=we-page-entry&spot=491076)では詳しい参加方法がわかるほか、宿場の特徴、デジタルマップ、コラムなどの情報も掲載している。
関東 の新着記事
- 長崎―開港都市横浜の前提 横浜開港資料館、5月24日から特別公開/神奈川(25/05/19)
- 深川の名園の季節の美 清澄庭園で5月24日から「花菖蒲と遊ぶ」/東京(25/05/16)
- 光と音の演出で往時の世界を 旧芝離宮恩賜庭園、5月22―25日に「夜会」開催/東京(25/05/13)
- 大名庭園でつつじを楽しむ 5月2日まで「春の六義園」/東京(25/04/18)
- 見頃を迎えたツツジに春を感じる 神代植物公園、4月8日から「つつじウィーク」/東京(25/04/04)