観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関東

ネモフィラ、桜、チューリップ―フォトジェニックな春の世界 国営昭和記念公園、3月16日から「フラワーフェスティバル」/東京

24/03/12

国営昭和記念公園(東京都立川市・昭島市)では3月16日から、春の花の祭典「フラワーフェスティバル2024」が開かれる。今年は開園40周年記念花畑として園内の「花の丘」に180万本のネモフィラを植栽し鮮やかなブルーの世界は広がる。多彩な花の開花リレーとイベントで春のムードに包まれよう。5月26日まで。

期間中は、園内各所で様々な花が開花。ネモフィラのほかサクラやチューリップも旬を迎え、春本番を伝える。桜の園にはフォトスポット「サクラリフレクション」を設置。開園40周年記念特別企画として「チューリップガーデンスペシャル撮影タイム」も実施する。

花の丘では開園40周年記念特別企画として「ネモフィラ×シャボン玉のフォトジェニックタイム」も開催する。

詳しくはhttps://www.showakinen-koen.jp/flower-festival/へ。

国営昭和記念公園フラワーフェスティバル

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ