ネモフィラ、桜、チューリップ―フォトジェニックな春の世界 国営昭和記念公園、3月16日から「フラワーフェスティバル」/東京
24/03/12
国営昭和記念公園(東京都立川市・昭島市)では3月16日から、春の花の祭典「フラワーフェスティバル2024」が開かれる。今年は開園40周年記念花畑として園内の「花の丘」に180万本のネモフィラを植栽し鮮やかなブルーの世界は広がる。多彩な花の開花リレーとイベントで春のムードに包まれよう。5月26日まで。
期間中は、園内各所で様々な花が開花。ネモフィラのほかサクラやチューリップも旬を迎え、春本番を伝える。桜の園にはフォトスポット「サクラリフレクション」を設置。開園40周年記念特別企画として「チューリップガーデンスペシャル撮影タイム」も実施する。
花の丘では開園40周年記念特別企画として「ネモフィラ×シャボン玉のフォトジェニックタイム」も開催する。
詳しくはhttps://www.showakinen-koen.jp/flower-festival/へ。
関東 の新着記事
- 川下りで楽しむ風情とスリル 今年も「長瀞ラインくだり」シーズン到来/埼玉(25/03/26)
- 都心で楽しむ歴史風情と花見 4月6日まで「御殿山さくらまつり」/東京(25/03/24)
- 船上から楽しむ江戸下町の春の風情 3月22日から「お江戸深川さくらまつり」/東京(25/03/18)
- 謎解きラリーや多彩な企画で桜のまちを楽しもう 4月6日まで「桜に染まるまち、佐倉」/千葉(25/03/17)
- 生命の進化の原動力「ビッグファイブ」の謎 国立科学博物館、11月から「大絶滅展」開催/東京(25/03/12)