観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   東海・北信越

小諸の風土を歩いて体感 11月20日まで「こもろ浪漫2022秋」/長野

長野県小諸市では10月22日、地域の文化や芸術、食を楽しむ回遊イベント「こもろ浪漫2022秋」が始まった。地元で作ったウォーキングマップを持ってまちなかを散策。小諸ならではの秋の風情を体感できる。11月20日まで。

イベントは小諸マチナカ回遊プロジェクト実行委員会が主催。市や旧北国街道沿いの寺社、店舗、施設の協力でウォーキングマップを作成し、約2時間半のコースで小諸の文化や歴史、自然に親しんでもらう。ガイドツアーでは寺社めぐりのほか、地元に精通したこもろ観光ガイド協会ガイドが案内する。

ゴール地点は与良館か小諸駅のまど。まちなか回遊から一句詠んだり、アンケートに答えると粗品がもらえる。旧北国街道沿いの7寺院には回転式のオリジナルスタンプ「輪印」を設置するほか、11月12日には4寺院の境内で「こものみ市」なども。

詳しくはhttps://komororoman.com/

こもろ浪漫

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ