観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介

トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

布袋国広

戦国時代の領主ゆかりの名刀などを鑑賞 東武トップツアーズが足利市制100周年記念展貸切見学ツアー/栃木

22/02/03    トラベルニュースat旅行情報

東武トップツアーズは2―3月、栃木県足利市が昨年迎えた市制100周年を記念し足利市立美術館で開く特別展を貸切見学する日帰りツアーを実施する。特別展では「戦国武将足利長尾の武と美 ―その命脈は永遠に」。国重文の名刀「山姥切国広」を公開。戦国期...

東京湾アクアライン

東京湾アクアラインの“裏側”に迫る クラブツーリズム、インフラツーリズムツアーを設定

22/02/02    トラベルニュースat旅行情報

クラブツーリズムは3―5月、東京湾アクアラインの“裏側”探検と東京湾羽田沖クルーズの特別航路を楽しむ日帰りバスツアーを実施する。昨今人気のインフラツーリズムの側面から東京湾の魅力に迫る。 ツアーは「一度は見てみたいインフラの裏側!東京...

マインドフルネス瞑想

小田原城天守閣で心身に癒しを 小田原市観光協会、「マインドフルネス瞑想」体験を開始/神奈川

22/01/31    トラベルニュースat旅行情報

小田原市観光協会(神奈川県小田原市)はこのほど、小田原城天守閣での体験プログラム「お城でマインドフルネス瞑想」を始めた。戦国の名城でリフレッシュという特別な時間を提供する。 マインドフルネスは「今、この瞬間を大切にする生き方」を意味す...

京都タワーホテル京阪電車トレインルーム

京都タワーホテルに「京阪電車トレインルーム」 通勤の足「5000系車両」の世界再現/京都

22/01/30    トラベルニュースat旅行情報

京都タワーホテル(京都市下京区)が展開する地元交通事業者との客室コラボレーションシリーズの第4弾は「京阪電車トレインルーム5555号」。2月1日から1日1室限定で宿泊利用が始まる。1970年に登場した5000系車両をコンセプトに、オリジナル...

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌

東武鉄道のリアルな列車運転体験を フェアフィールド・バイ・マリオット札幌、運転シミュレータールームが登場/北海道

22/01/29    トラベルニュースat旅行情報

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌(札幌市中央区)では1月28日、東武鉄道の「運転シミュレータールーム」を登場させた。東武東上線の運転士が訓練用として使用していた実物を設置。リアルな運転体験を楽しみながら“鉄道成分”たっぷりな時間が過ご...

ジェットスター10周年カウントダウンセール

片道100円、路線はくじ引きで決定 ジェットスター、1月28日から就航10周年カウントダウンセール

22/01/28    トラベルニュースat旅行情報

ジェットスター・ジャパンは1月28日から、7月に就航10周年を迎えることを記念して「ひいてびっくり!10周年カウントダウンセール」を実施する。毎月対象路線が片道100円、路線はくじ引きで決定。破格の料金設定、路線も運という驚きをもって空の旅...

松江ウィンターフェア

「冬の松江旅」SNS投稿で温泉宿泊やカニセットが当たる 松江観光協会、「お土産話」サイトで「松江ウィンターフェア」

22/01/27    トラベルニュースat旅行情報

松江観光協会(島根県)は1月21日、「お土産話」をコンセプトに情報を発信している観光サイト「松江のお土産屋さん」で「松江ウィンターフェア」を始めた。食や自然など4ジャンルの松江の冬の魅力を組み合わせ、オリジナルの冬の松江旅の画像が作成可能。...

米沢牛まん

1位は「米沢牛まん」(山形県)―肉系やはり強し じゃらん「ご当地中華まんランキング」

22/01/26    トラベルニュースat旅行情報

リクルートが発行する旅行情報誌「じゃらん」はこのほど、「一度は食べてみたいご当地中華まんランキング」を発表した。食べ歩きのひとつの楽しみとして各地で続々と登場してきたご当地中華まん。1位は「米沢牛まん」(山形県)が獲得。ベスト10のうち7つ...

拡張する伝統工芸展

伝統の技を「深める・拡げる」 文化庁、1月末まで日本橋三越本店で「拡張する伝統工芸展」/東京

22/01/25    トラベルニュースat旅行情報

文化庁は1月31日まで、東京都中央区の日本橋三越本店で企画展「深める・拡げる―拡張する伝統工芸展」を開いている。伝統工芸を基軸に新しい切り口での作品展示に挑戦する意欲的な企画。伝統工芸の新しい楽しみ方を提案する。 伝統の技術を受け継ぐ...

筑豊本線全線走破と鉄道部品オークション JR九州、2月20日にツアー

22/01/23    鉄道ネタ

JR九州は2月20日、筑豊本線(若松―原田間)全線走破と鉄道部品のオークションを楽しむツアーを実施する。1891年8月に若松―直方間が開業して130周年を迎えたことを記念して設定。鉄道紀行と鉄道部品のリアルオークションを一度に楽しめるファン...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ