足摺・竜串の大自然を体感 土佐清水に新・足摺海洋館「SATOUMI」がオープン/高知
20/07/21
高知県土佐清水市に7月18日、新・足摺海洋館「SATOUMI」がオープンした。足摺岬に隣接する竜串湾の生物約350種1万5千点を展示し、足摺の大自然に生きる生態系を紹介。アクティビティもあわせて自然のミュージアム・竜串の魅力を体感できるアイコンが誕生した。
竜串エリア全体が大きな自然のミュージアムと捉え、 足摺の生態系にこだわった展示と、竜串湾の自然とマリンアクティビティの連動をコンセプトに据えた。隣接するビジターセンター「うみのわ」と連携し竜串エリアの体験観光の拠点としての役割を担う。
館内では、山から渓流、湾内の浅瀬、深海まで足摺・竜串の大自然をストーリーに沿って展示を展開。2階からは水槽と竜串湾が一体に見える工夫も凝らした。水量430トンの「竜串湾大水槽」では、シコロサンゴ群落と熱帯魚が泳ぐ海中の景観を再現。全国的に飼育が珍しいとされるシノノメサカタザメも必見だ。

竜串湾大水槽(イメージ)
開館時間は9―17時。無休。入場料は大人1200円、小人600円。
中国・四国 の新着記事